【今日の簡単セルフケア-1409】疲労回復のためのストレッチ65/76


【今日の簡単セルフケア-1409】
疲労回復のためのストレッチ65/76

65-77 のコピー
《モモの付け根とモモの前面のストレッチ》
膝立ちして左膝を直角にします

右膝を後方について、
足の甲を持ちます

右骨盤を前に出し、
かかとを臀部に近づけます

一呼吸、二呼吸伸ばします

反対側も同様に
ーーーーーーーーーーーーーーーー
ストレッチする主な筋肉
・大腿四頭筋
・腸腰筋

ザバス ホエイプロテイン100 ココア味【50食分】 1,050g
ザバス ホエイプロテイン100 ココア味【50食分】 1,050g 明治  2014-02-24
売り上げランキング : 4

Amazonで詳しく見る by G-Tools

ーーーーーーーーーーーーーーーー
友達追加で繋がりましょう♪
友だち追加数
ーーーーーーーーーーーーーーーー
《ママ元気!元気ママ!》子育てママを応援中!
スマホでもパコソンでも
動くイトーちゃんが分かりやすく解説
YouTube《イトーちゃんTV
http://www.youtube.com/user/ItochanTV
ーーーーーーーーーーーーーーーー
Kindle【美容・ダイエット】部門1位!
 ☆☆☆電子書籍☆☆☆
【超絶簡単!今すぐできるセルフケア】
http://amzn.to/1l08IKl
ーーーーーーーーーーーーーーーー
■長野市の骨盤矯正人気No.1
伊東稔公式ブログ
https://minoruito.wp-x.jp/
■公式HP
http://chiro-ito.jimdo.com/
■YouTube《イトーちゃんTV》
http://www.youtube.com/user/ItochanTV
■FBカイロプラクティック伊東
https://www.facebook.com/chiro.ito
■ツイッター
https://twitter.com/MinoruITO66
■伊東稔公式メルマガ
(ワンクリックで解除できますのでお気軽に♪)
https://goo.gl/TpkgHh


「笑顔でゆっくり」【自律神経をコントロールする方法】シリーズ40


40笑顔のお年寄り

じっくり観察したことはなくても、

100歳を超えてお元気な方は、

おだやかな表情で

ゆっくり話をしている

そのようなイメージはありませんか?


笑顔とゆっくりとした話し方は、

余裕を生み出します。

余裕のある行動をしているときには、

ゆっくりと深い呼吸になっています。


ゆっくりとした深い呼吸は、

副交感神経を高め、

自律神経のバランスを整えます。

怒ったり、イライラしたり、

あせっていたり、興奮したりしているときには

交感神経が過剰に優位になっているので、

呼吸は浅くなります。


あなたの今までを思い出してください。


イライラしてうまくいったことがありますか?

「あのときイライラしたお陰でうまくいった」

「あそこであせったから大成功した」

そんな話は聞いたことがないはずです。


40ゆっくり

笑うこと

ゆっくりと行動すること

たったこれだけで、

イライラや興奮が収まり

心身の健康にもよいのですから、

実に簡単にスタートすることができます。


「顔の表情」と「話し方」を変えていくことで、

心と体をコントロールする術を

つかみとったのだと思います。


ピアノの発表会

スポーツの試合

人前で何かを発表するとき

大きなことをするとき

「落ち着いて」とアドバイスしたりされたりしますが、

「ゆっくり行動し、微笑む」ことが

「落ち着く」につながります。


過緊張状態からの解放は、

「笑顔でゆっくり」でコントロールしてみましょう。

今すぐにできますよ。


40笑顔

参考文献
なぜ、「これ」は健康にいいのか?
小林弘幸(順天堂大学医学部教授)著
サンマーク出版

 

なぜ、「これ」は健康にいいのか?
なぜ、「これ」は健康にいいのか? 小林弘幸

サンマーク出版  2011-04-21
売り上げランキング : 24650

Amazonで詳しく見る by G-Tools

ーーーーーーーーーーーーーーーー
LINE@で簡単予約♪簡単問い合わせ♪
友だち追加数
ーーーーーーーーーーーーーーーー
Kindle【美容・ダイエット】部門1位!
 ☆☆☆電子書籍☆☆☆
【超絶簡単!今すぐできるセルフケア】
http://amzn.to/1l08IKl
ーーーーーーーーーーーーーーーー
ママを元気にする専門家
長野市骨盤矯正人気No.1
《《伊東稔公式ブログ》》
 https://minoruito.wp-x.jp/
☆《ママ元気!元気ママ!》子育てママを応援中!
☆「グーグルに好かれるお店作り」
SNSの楽しみ方
☆兼業主夫の料理
ーーーーーーーーーーーーーーーー
■伊東稔公式ブログ
https://minoruito.wp-x.jp/
■カイロプラクティック伊東公式HP
http://chiro-ito.jimdo.com/
■FBカイロプラクティック伊東
https://www.facebook.com/chiro.ito
LINE@で簡単予約
http://line.me/ti/p/%40cld0638z
■伊東稔公式メルマガ
(ワンクリックで解除できますのでお気軽に)
https://goo.gl/TpkgHh


子連れ大歓迎!子連れオッケーのカイロプラクティック院@長野市


20151211

お顔も可愛かったのですが、
このお尻のクマさんがサイコー(≧∇≦)

0歳が2人、2歳が1人、24歳が2人、47歳が1人。
さて、平均年齢は何歳でしょうか?

お子様連れ大歓迎のカイロプラクティック院は、

平均年齢の若さも長野市No.1


ーーーーーーーーーーーーーーーー
LINE@で簡単予約♪簡単問い合わせ♪
友だち追加数
ーーーーーーーーーーーーーーーー
Kindle【美容・ダイエット】部門1位!
 ☆☆☆電子書籍☆☆☆
【超絶簡単!今すぐできるセルフケア】
http://amzn.to/1l08IKl
ーーーーーーーーーーーーーーーー
ママを元気にする専門家
長野市骨盤矯正人気No.1
《《伊東稔公式ブログ》》
 https://minoruito.wp-x.jp/
☆《ママ元気!元気ママ!》子育てママを応援中!
☆「グーグルに好かれるお店作り」
SNSの楽しみ方
☆兼業主夫の料理
ーーーーーーーーーーーーーーーー
■伊東稔公式ブログ
https://minoruito.wp-x.jp/
■カイロプラクティック伊東公式HP
http://chiro-ito.jimdo.com/
■FBカイロプラクティック伊東
https://www.facebook.com/chiro.ito
LINE@で簡単予約
http://line.me/ti/p/%40cld0638z
■伊東稔公式メルマガ
(ワンクリックで解除できますのでお気軽に)
https://goo.gl/TpkgHh


【今日の簡単セルフケア-1408】疲労回復のためのストレッチ64/76


【今日の簡単セルフケア-1408】
疲労回復のためのストレッチ64/76

64-77 のコピー
《モモの裏のストレッチ》
仰向けになります

右膝を持ち上げ、
ふくらはぎとモモの裏をそれぞれ持ちます

顔の方に引き寄せます

一呼吸、二呼吸伸ばします

反対側も同様に
ーーーーーーーーーーーーーーーー
ストレッチする主な筋肉
・ハムストリング

Tarzan特別編集 100人のトレーナーが選ぶ 本当に効く ストレッチ! (マガジンハウスムック)
Tarzan特別編集 100人のトレーナーが選ぶ 本当に効く ストレッチ! (マガジンハウスムック) 山本利春

マガジンハウス  2014-03-18
売り上げランキング : 16028

Amazonで詳しく見る by G-Tools

ーーーーーーーーーーーーーーーー
LINE@で簡単予約♪簡単問い合わせ♪
友だち追加数
ーーーーーーーーーーーーーーーー
Kindle【美容・ダイエット】部門1位!
 ☆☆☆電子書籍☆☆☆
【超絶簡単!今すぐできるセルフケア】
http://amzn.to/1l08IKl
ーーーーーーーーーーーーーーーー
ママを元気にする専門家
長野市骨盤矯正人気No.1
《《伊東稔公式ブログ》》
 https://minoruito.wp-x.jp/
☆《ママ元気!元気ママ!》子育てママを応援中!
☆「グーグルに好かれるお店作り」
SNSの楽しみ方
☆兼業主夫の料理
ーーーーーーーーーーーーーーーー
■伊東稔公式ブログ
https://minoruito.wp-x.jp/
■カイロプラクティック伊東公式HP
http://chiro-ito.jimdo.com/
■FBカイロプラクティック伊東
https://www.facebook.com/chiro.ito
LINE@で簡単予約
http://line.me/ti/p/%40cld0638z
■伊東稔公式メルマガ
(ワンクリックで解除できますのでお気軽に)
https://goo.gl/TpkgHh


【今日の簡単セルフケア-1407】疲労回復のためのストレッチ63/76


【今日の簡単セルフケア-1407】
疲労回復のためのストレッチ63/76

63-77 のコピー
《腰のストレッチ》
仰向けになります

両膝を少し開き、
膝裏から両足を抱えます

胸の方に引き寄せます

一呼吸、二呼吸伸ばします
ーーーーーーーーーーーーーーーー
ストレッチする主な筋肉
・腰背部
・脊柱起立筋下部

超絶簡単!今すぐできるセルフケア
超絶簡単!今すぐできるセルフケア 伊東 稔

BCCKS Distribution  2014-06-12
売り上げランキング : 57226

Amazonで詳しく見る by G-Tools

ーーーーーーーーーーーーーーーー
LINE@でつながると特典いっぱい♪
簡単予約&問い合わせ♪
友だち追加数
ーーーーーーーーーーーーーーーー
LINE@でも簡単ご予約!
http://line.me/ti/p/%40cld0638z
ーーーーーーーーーーーーーーー
楽天ブックスでも好評発売中
 ☆☆☆電子書籍☆☆☆
超絶簡単!今すぐできるセルフケア
http://bit.ly/1x5YScu
ーーーーーーーーーーーーーーー
Kindle【美容・ダイエット】部門1位!
 ☆☆☆電子書籍☆☆☆
【超絶簡単!今すぐできるセルフケア】
http://amzn.to/1l08IKl
ーーーーーーーーーーーーーーーー
■伊東稔公式メルマガ
(ワンクリックで解除できますのでお気軽に)
https://goo.gl/TpkgHh
■ママを元気にする専門家 伊東稔公式ブログ
長野市の骨盤矯正人気No.1
兼業主夫のブログ
https://minoruito.wp-x.jp/
■公式HP
http://chiro-ito.jimdo.com/
■YouTube《イトーちゃんTV》
http://www.youtube.com/user/ItochanTV
■FBカイロプラクティック伊東
https://www.facebook.com/chiro.ito
■アメブロ
http://ameblo.jp/minoru-ito
■ツイッター
https://twitter.com/MinoruITO66


「力を抜く」【自律神経をコントロールする方法】シリーズ38


38テニス
野球、テニス、ゴルフ、マラソン、

空手、バドミントン、卓球など

これらのスポーツに共通していることがあります。


結論から言えば

「(手の)親指に力を入れない」ことです。

野球のバットやテニスのラケットなど、

素人からすると、

「しっかりと握らなければ」

と思ってしまいますが、

実はバットやラケットを握る手は

親指ではなく小指に力を入れているのです。


ではなぜ親指に力を入れないのでしょうか?


ぎゅっと手を握ることで親指の血流が低下し、

それが副交感神経を低下させるのではないかと

考えられます。

というのも、親指をなかに入れて握った時のほうが

副交感神経の下がり方が大きいからです。


小林弘幸(順天堂大学医学部教授)先生は

このような仮説を立てられていますが、

数種類のスポーツを経験している私にとって、

とても納得のいく仮説であります。


スポーツでも仕事でも

良い緊張と悪い緊張があります。

よい緊張状態の時には

パフォーマンスが最大限に発揮でき、

悪い緊張状態の時には

足がすくんで動けなくなったり、

何を言ってるのか自分でも分からなくなったりします。


悪い緊張状態から脱出するには、

とにかく緊張を和らげなくてはなりません。


「肩の力を抜いて」とアドバイスされても

「抜けるのだったらとっくに抜いてるよ!」と

ガチガチになった人は言います。


肩に力が入っている=全身ガチガチ

この状態では何をやってもうまくいかないということを

昔からの経験上わかっているのですね。

38握りこぶし


緊張した時には、

ぎゅっと手を握ります。

手を握ったままでは

力がなかなか抜けません。


意識してできることの一つが、

握った手を開くことです。

少なくとも、余計なところに力が入るのを

解放できます。


私は2000年まで会社員で、

医療機器のメーカーに勤務して

営業をしていました。


心電図を計測する時には

筋電図が混入しないように

患者さんには

「力を抜いてくださいね~」と

検査技師さんはリラックスすることを

促します。


ところが、滅多に心電図などを

計測しない患者さんにとっては

ドキドキするものです。


そこでアドバイスさせてもらったのが、

「測定前に体の力をできるだけ入れる」

ことでした。


力いっぱい体じゅうの力を入れて

一気に脱力すると

スルスルと力が抜け、

筋電図が混入することなく

心電図の測定ができます。


なかなか力が抜けない時には、

息を止めて過度に力を入れてから

脱力する方法を、

いざという時にやってみてくださいね。


「力を抜く」

意外と難しいものですが、

「力を入れる」のはほとんどの人はできます。


闘志むき出しで戦う直前の

お相撲さんやレスラーが

自分で自分の体を平手打ちするのも

ガチガチになってパフォーマンスが

低下している状態からの脱却だと思えば

さらに理解が深まります。


参考文献
なぜ、「これ」は健康にいいのか?
小林弘幸(順天堂大学医学部教授)著
サンマーク出版

なぜ、「これ」は健康にいいのか?
なぜ、「これ」は健康にいいのか? 小林弘幸

サンマーク出版  2011-04-21
売り上げランキング : 21964

Amazonで詳しく見る by G-Tools

ーーーーーーーーーーーーーーーー
ライン@で簡単予約♪
友だち追加数
ーーーーーーーーーーーーーーーー
【骨盤矯正】が得意な
整体&カイロプラクティック院
小尻と細モモの実現!
・疲労回復
・姿勢改善
・プロポーション改善
《ママ元気!元気ママ!》子育てママを応援中!
カイロプラクティック伊東
http://chiro-ito.jimdo.com/
長野市川中島町御厨330-2
お問い合わせ 026-283-5659
ママを元気にする専門家
院長 伊東稔
ーーーーーーーーーーーーーーーー
■ママを元気にする専門家 伊東稔公式ブログ
長野市の骨盤矯正人気No.1
https://minoruito.wp-x.jp/
■公式HP
http://chiro-ito.jimdo.com/
■伊東稔公式メルマガ
(ワンクリックで解除できますのでお気軽に)
https://goo.gl/TpkgHh


【今日の簡単セルフケア-1406】疲労回復のためのストレッチ62/76


【今日の簡単セルフケア-1406】

疲労回復のためのストレッチ62/76

62-77 のコピー

《腹部のストレッチ》
うつ伏せになります

肩の真下で両肘を立て、
上体を起こします

一呼吸、二呼吸伸ばしましょう
ーーーーーーーーーーーーーーーー
ストレッチする主な筋肉
・腹直筋

医師がすすめる48歳からの腹凹(はらぺこ)ウォーキングダイエット
医師がすすめる48歳からの腹凹(はらぺこ)ウォーキングダイエット 川村 昌嗣

毎日新聞出版  2015-11-11
売り上げランキング : 24646

Amazonで詳しく見る by G-Tools

ーーーーーーーーーーーーーーーー
ライン@で簡単予約♪
友だち追加数
ーーーーーーーーーーーーーーーー
【骨盤矯正】が得意な
整体&カイロプラクティック院
小尻と細モモの実現!
・疲労回復
・姿勢改善
・プロポーション改善
《ママ元気!元気ママ!》子育てママを応援中!
カイロプラクティック伊東
http://chiro-ito.jimdo.com/
長野市川中島町御厨330-2
お問い合わせ 026-283-5659
ママを元気にする専門家
院長 伊東稔
ーーーーーーーーーーーーーーーー
■ママを元気にする専門家 伊東稔公式ブログ
長野市の骨盤矯正人気No.1
https://minoruito.wp-x.jp/
■公式HP
http://chiro-ito.jimdo.com/
■伊東稔公式メルマガ
(ワンクリックで解除できますのでお気軽に)
https://goo.gl/TpkgHh


「文章は一晩寝かせる」【自律神経をコントロールする方法】シリーズ37


思うことがあり、

感情の赴くままに

つらつらと文章を書いてはみたものの、

朝になって読み返してみたら

なんだか恥ずかしくなった経験はありませんか?

37ラブレター

ラブレターやファンレター

クレームや激怒したこと

強い感情が入った文章ほど、

朝に読み返すと

恥ずかしくなります。

夜には満足して納得するまで書いたつもりでも

「朝」に恥ずかしく思うのは、

朝と夕方以降では自律神経が変化しているからなのです。

37考える

日中は交感神経優位なので、

物事を深く考えたり

発想力を必要とする思考が優れています。

夕方以降は副交感神経が優位なので、

理性よりも感情が優先されます。

好意や怒りなど

感情が優先される思考で書かれた文章は、

理性的な時間帯に読むと

「ちょっと違うな」と違和感を禁じ得ません。

逆に、理論的な文章を書きたくて

深夜に頑張ってみても

なかなかはかどらないのは

交感神経が優位ではないからなのです。

自律神経の特性を知っておくだけで、

受験勉強など

どの時間帯にどの教科をやれば

より有効化が分かると

効率も上がります。

とくに朝は語学の勉強に適しています。

37語学

ラブレターを書くなら「朝」、

直接会って口説くなら「夜」

恋愛も自律神経の特性を知れば、

こうした駆け引きができるので、

感情のまま、やみくもに攻めるより

はるかにうまくいきます。

私の父(2015年12月に83歳)は

英語とスペイン語がペラペラですが、

現役バリバリの頃は

通勤電車で語学の学習を毎日していました。

理にかなった勉強をしていたのですね。

(余談)

大阪に住む父なので、

帰宅時間にイヤホンをしていると

しょっちゅう

「阪神勝ってまっか?」と

野球ファンが尋ねてきたそうです(笑)

その時間は、大阪のおっちゃんたちは

感情をフルに出して応援している時間帯ですね。

参考文献
なぜ、「これ」は健康にいいのか?
小林弘幸(順天堂大学医学部教授)著
サンマーク出版

なぜ、「これ」は健康にいいのか?
なぜ、「これ」は健康にいいのか? 小林弘幸

サンマーク出版  2011-04-21
売り上げランキング : 11225

Amazonで詳しく見る by G-Tools

ーーーーーーーーーーーーーーーー
ライン@で簡単予約&問い合わせ♪
友だち追加数
ーーーーーーーーーーーーーーーー
長野市の骨盤矯正人気No.1
《《伊東稔公式ブログ》》
 https://minoruito.wp-x.jp/
☆《ママ元気!元気ママ!》子育てママを応援中!
☆「グーグルに好かれるお店作り」
☆SNSの楽しみ方
☆兼業主夫の料理
ーーーーーーーーーーーーーーーー
■伊東稔公式メルマガ
(ワンクリックで解除できますのでお気軽に♪)
https://goo.gl/TpkgHh
■ママを元気にする専門家 伊東稔公式ブログ
https://minoruito.wp-x.jp/
■公式HP
http://chiro-ito.jimdo.com/
■YouTube《イトーちゃんTV》
http://www.youtube.com/user/ItochanTV
■FBカイロプラクティック伊東
https://www.facebook.com/chiro.ito
■アメブロ
http://ameblo.jp/minoru-ito
■ツイッター
https://twitter.com/MinoruITO66


【今日の簡単セルフケア-1405】疲労回復のためのストレッチ61/76


【今日の簡単セルフケア-1405】
疲労回復のためのストレッチ61/76

61-77 のコピー
《体側と背中ののストレッチ》
壁に横向きに立ちます

右手を頭上から上げ、
両手を壁につきます

右足を左足後ろからクロスし、
身体を弓なりにします

一呼吸、二呼吸伸ばします

反対側も同様に
ーーーーーーーーーーーーーーーー
ストレッチする主な筋肉
・広背筋
・腹斜筋

超絶簡単!今すぐできるセルフケア
超絶簡単!今すぐできるセルフケア 伊東 稔

BCCKS Distribution  2014-06-12
売り上げランキング : 54371

Amazonで詳しく見る by G-Tools

ーーーーーーーーーーーーーーーー
ライン@で簡単予約&問い合わせ♪
友だち追加数
ーーーーーーーーーーーーーーーー
長野市の骨盤矯正人気No.1
《《伊東稔公式ブログ》》
 https://minoruito.wp-x.jp/
☆《ママ元気!元気ママ!》子育てママを応援中!
☆「グーグルに好かれるお店作り」
☆SNSの楽しみ方
☆兼業主夫の料理
ーーーーーーーーーーーーーーーー
■伊東稔公式メルマガ
(ワンクリックで解除できますのでお気軽に♪)
https://goo.gl/TpkgHh
■ママを元気にする専門家 伊東稔公式ブログ
https://minoruito.wp-x.jp/
■公式HP
http://chiro-ito.jimdo.com/
■YouTube《イトーちゃんTV》
http://www.youtube.com/user/ItochanTV
■FBカイロプラクティック伊東
https://www.facebook.com/chiro.ito
■アメブロ
http://ameblo.jp/minoru-ito
■ツイッター
https://twitter.com/MinoruITO66


「息を止めない!」【自律神経をコントロールする方法】シリーズ36


緊張したときやあせったとき、パニックを起こしそうなときは

「ゆっくり息を吐く呼吸」をし、

やる気がでないときは

「速く短く息を吐く呼吸」をする

ことで、自律神経のバランスを整えることができる

 

緊張したときに深呼吸をすると良い

前回に引き続き呼吸がテーマです。

36息をする

緊張しているといつもの実力が出せません。

交感神経が優位になって、

血管を収縮し、

血流が低下するからです。

極度の緊張状態のときには、

呼吸が速く浅くなり、

体も脳も低酸素状態になっていては、

いつもの実力を思う存分発揮できないものです。

そのような時には、

「ゆっくり吸って、ゆっくり吐く」

呼吸を意識してやってみましょう。

この時に大切なのは、

腹式か胸式か

口からか鼻からか

何回やればいいのか

そのようなことを考えてはいけません。

細かいことを意識した瞬間に

自律神経のバランスを崩してしまうからです。

最悪なのは、

呼吸を止めた時です。

息を止めて細かい作業をしなければならない時

(呼吸でさえも作業の邪魔になる)

でも、やはりゆっくりとした呼吸が役立ちます。

Calm no matter what

逆に、モチベーションをアゲアゲ状態に

しなければならないときに

やる気が出なければ、

「速く浅い呼吸」を意識すればやる気が出てきます。

格闘技の選手が、

戦う前から「ハアハア」と息をしているように

肉食動物が獲物を追いかける時のように

36格闘技

すぐにカッとならずに

のんびり気分でいるのが当たり前の私には

もうちょっと格闘技の選手並みの

浅い呼吸が必要なようです。

「若い頃はすぐにカッとしていたよ(若い頃はやんちゃだった)」と、

日本のお父さんはよく言ってるそうですが(笑)

なぜ、「これ」は健康にいいのか?
なぜ、「これ」は健康にいいのか? 小林弘幸

サンマーク出版  2011-04-21
売り上げランキング : 11225

Amazonで詳しく見る by G-Tools

ーーーーーーーーーーーーーーーー
小尻と姿勢改善の専門家
 《《伊東稔公式ブログ》》
 https://minoruito.wp-x.jp/
《ママ元気!元気ママ!》
☆「グーグルに好かれるお店作り」
☆SNSの楽しみ方
☆長野市 骨盤矯正 人気No.1
ーーーーーーーーーーーーーーーー
■骨盤矯正 長野市人気No.1
  伊東稔公式ブログ
https://minoruito.wp-x.jp/
■伊東稔公式メルマガ
https://goo.gl/TpkgHh
■ツイッター
https://twitter.com/MinoruITO66
■YouTube《イトーちゃんTV》
http://www.youtube.com/user/ItochanTV
■FBカイロプラクティック伊東
https://www.facebook.com/chiro.ito
ーーーーーーーーーーーーーーーー
LINE@で繋がりましょう♪
友だち追加数
簡単予約&お問い合わせ♪