ねこ背を治す教科書 見本が届いた(^^)v


見本が届きました。


ねこ背を治す教科書(ソーテック社)

いよいよ6月3日に発売です。
今後は
・Amazonキャンペーン(6月5日と6日)
・書店さんキャンペーン
・感想キャンペーン
と、「ねこ背」で悩む方々のお役に立てるように、一人でも多くの方に届くように頑張っていきます。

伊東稔☆初出版応援隊では応援くださる方を随時募集中です。
キャンペーン情報をお見逃しのないように、お入りいただければ幸いです。

生まれた我が子に初めて対面するかのような、
今日は感動がいっぱいのいい日でした。

ここまでやってこれたのも、私と関わってくださった方々のお陰です。
本当にありがとうございました。
また、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

 

ねこ背を治す教科書
ねこ背を治す教科書 伊東 稔

ソーテック社 2017-06-03
売り上げランキング : 30995

Amazonで詳しく見る by G-Tools


Facebookの公開設定 あなたは公開?友達限定?


公開設定について思う

facebookでつながっている方がイベントや販売をしていたら、拡散し広報のお手伝いをしてあげたいと常々思っています。

それが「友達限定」の投稿だったら、「拡散したら都合が悪いのかな?」と躊躇することもあります。

実際に、躊躇してよかったケースもありますが、ほとんどの方は「多くの人に知ってもらいたい」と思っての活動だと思います。

SNSの使い方は2つ

クローズドな使い方

SNSの使い方は大きく2つ
ひとつは、クローズドな世界で楽しむ
(井戸端会議的な楽しみ)

世界中に情報発信

届け!地球の裏側まで!熱い私の思い!

「拡散して欲しいな」と思った投稿だったら、一番下にでも
【拡散希望】と書いておくだけで、意外とシェアされたりします。

クローズドな楽しみ方をしている人にちょっとご忠告。

そのメンバーの中に、悪意を持つ人や、文章と空気が読めない人がいたらご注意です。

「あの子、こんなこと投稿してるよ。バカだよね〜
ヽ(・д・)ノ バーカ♪」
と、スクショを回覧して悪意のある楽しみ方もできます。

クローズドだと思っていても、インターネット上では壁がないのも同じ。
あまり変なことは投稿しない方がいいですね。


覚えない記憶術 / 樺沢紫苑著 / サンマーク出版


【覚えない記憶術】

覚えない記憶術!

昨日のランチに何を食べたのかはなかなか覚えていないものですが、子供の頃に父に連れて行ってもらった実家近くのお寿司屋さんのエビの踊りの味は今なおしっかりと覚えています。

お店の水槽から大将がエビを捕まえて、すぐに握ってくれました。

口の中でプルプルと、まさに踊っているのです。

頭を焼いてくれて、絶妙な塩加減で、パリパリと全部食べられるのも主役級の美味しさでした。

・「世の中にこんなに美味しい食べ物があったのか!」と感激をした。

・「あのお寿司屋さんのエビの踊りは最高!」と何度も人に話した。

・そのお寿司屋さんの前を通るたびにヨダレを垂らして想像した。

・滅多にない父との外食だった。

実はこれ、記憶するための要素が多重に絡み合っているので、忘れようとすることが難しいほど記憶しているのです。

いろんな要素が絡み合って、40年ほど経った今でも口の中でその味が再現されます。

一生忘れられない「味」の記憶になっています。

このようなしっかりと脳に定着した「記憶」のような、特殊な体験をしなくてもできる方法が一冊にまとめられているのが1月6日に発売された【覚えない記憶術】(樺沢紫苑著)です。

読み進めていくうちに、「なるほどなるほど。だからコレについてはよく覚えているんだな。」「ああ、だからあのテストはダメだったんだな。」と思うことがたくさんあります。

本書は、単なる「暗記術」の本の範疇には留まらず、人生を有意義に、そして幸せに過ごすためのエッセンスがギュギュギュギュっと詰まっています。

不幸な記憶を消去して、幸福の記憶を上書きする

 ~「植えつけ記憶術」

の中に、とても感激した一文がありますので、ご紹介させていただきます。

覚えない記憶術
覚えない記憶術 樺沢紫苑

サンマーク出版 2016-01-07
売り上げランキング : 1395

Amazonで詳しく見る by G-Tools

164ページ

自分の思い出が「楽しい」思い出でいっぱいになれば、それは楽しく幸せな人生であり、「苦しい」「辛い」思い出でいっぱいになれば、それは不幸な人生になってしまいます。


父が亡くなってもうすぐ50日。

明日は大きな区切りの五十日祭です。

私の記憶の中では、人生で最も尊敬する人になり、父と過ごした日々は全てが良い日になっています。

まだまだ傷心中ではありますが、父の思い出にいっぱい浸っております。

あまりに良い思い出だらけなので、キャベツを見ても泣けてきます。

(母の作るロールキャベツが大好きでした。)

唐揚げを見ても泣けてきます。

(一旦退院したときに一口食べて「おいしかった~」と何度も言ってました。)

ビスコを見ても泣けてきます。

(入院中に「明日買ってきて」と食べ物を欲してくれて嬉しかったです。)

温泉などにある薄いタオルを見ても泣けてきます。

(「お風呂では薄いタオルが洗いやすくていいんだよ」とよく言ってました。)

英語の勉強をすると泣けてきます。

(「英語はできて当たり前。もう一つ何か技術を身につけろ」とよく言ってました。)

いい思い出をたくさん作り、辛い思い出は忘れる記憶術。

いい人生を送るためにも必読の一冊に出会いました。

http://goo.gl/TVPxld


【よくあるご質問】当院のホームページについて





【よくあるご質問】当院のホームページについて

「ホームページはどう運営してるんですか?」

http://chiro-ito.jimdo.com/

当院のホームページですが、
100%自作です。

使っているのは「jimdo」というサービスです。

最初は無料版を使っていましたが、
アクセス解析をしっかりとしたいと思い、有料版を利用しています。

jimdo

無料版でも有料版でも、
パソコン版、タブレット版、スマホ版と
自動でちょうどいい形にしてくれます。

専門用語では「モバイルフレンドリー」というらしいですね。

どうせホームページを作るのですから、
どのようなキーワードで
どの端末から
どのサイトから
など、アクセス解析ができる有料版をおすすめします。

まずはこちらから登録をして、どんどん作り込んでいくといいでしょう。



KDDI系なので、しっかりと日本語対応!

フォローもしっかりしていますので、

自作でホームページを持ちたい人には特にオススメです。

初心者からプロまで幅広いユーザーに使われているJIMDOです。