【今日の簡単セルフケア-1375】疲労回復のためのストレッチ31/76


【今日の簡単セルフケア-1375】
疲労回復のためのストレッチ31/76

31-77 のコピー
《胸と背中のストレッチ》
足を大きく開き、
イスの背に手をかけます

お尻を後方に引っ張りながら
頭を下げます

一呼吸、二呼吸伸ばしましょう
ーーーーーーーーーーーーーーーー
ストレッチする主な筋肉
・大胸筋
・広背筋

La・VIE(ラ・ヴィ) Wモンスターマンローラー 3B-4006
La・VIE(ラ・ヴィ) Wモンスターマンローラー 3B-4006 La-VIE(ラヴィ) 2012-08-28
売り上げランキング : 391

Amazonで詳しく見る by G-Tools


友だち追加数
ーーーーーーーーーーーーーーーー

LINE@で簡単予約♪
http://line.me/ti/p/%40cld0638z
ーーーーーーーーーーーーーーーー

Kindle【美容・ダイエット】部門1位!
 ☆☆☆電子書籍☆☆☆
【超絶簡単!今すぐできるセルフケア】
http://amzn.to/1l08IKl
ーーーーーーーーーーーーーーーー

 《《伊東稔公式ブログ》》
 https://minoruito.wp-x.jp/
☆《ママ元気!元気ママ!》子育てママを応援中!

☆「グーグルに好かれるお店作り」
☆SNSの楽しみ方
ーーーーーーーーーーーーーーーー
■FBカイロプラクティック伊東
https://www.facebook.com/chiro.ito
■長野市の骨盤矯正人気No. 1の公式HP

http://chiro-ito.jimdo.com/
■YouTube《イトーちゃんTV》

http://www.youtube.com/user/ItochanTV
■アメブロ

http://ameblo.jp/minoru-ito
■ツイッター

https://twitter.com/MinoruITO66


「背筋を伸ばしてゆっくり歩く」【自律神経をコントロールする方法】06


 「背筋を伸ばしてゆっくり歩く」【自律神経をコントロールする方法】06

good-posture-skeleton-250x300

見た目にも健康にも、
背筋が伸びていないと良くありません。

「背筋を伸ばしてゆっくり歩く」というのが、
自律神経のバランスを安定させる最高の歩き方なのです。


背筋を伸ばすと、気道が開きます。
気道が開くと、呼吸をするときに入ってくる酸素の量が増えます。

体の中で、最も酸素を必要としているのは脳です。
脳に優先的に酸素を供給させるシステムが、体には備わっています。

低酸素状態になると、
末梢血管が収縮します。
末梢に流れる血流を制限することで、脳に送る酸素を確保します。

血流が制限されるので、
手足の末端が冷えたり、感覚が鈍くなってきます。

反対に、入ってくる酸素の量が増えれば、
末梢の血管は拡張し、体の隅々にまで血流とともに
酸素と栄養が供給されるので、
全身の動きが良くなります。

姿勢づくりのプロフェッショナルの私ですが、
何も意識せずに胸が張れているいる状態は、
見ていてもとても美しいです。

体全体、または部分的に柔軟性が欠けてくると
良い姿勢を「無理やり」に作らなければならず、
疲れてしまいます。

姿勢で悩んでいれば、
専門家にご相談ください。
当院では、1回で良い姿勢にすることができます。


参考文献
なぜ、「これ」は健康にいいのか?
小林弘幸(順天堂大学医学部教授)著
サンマーク出版

なぜ、「これ」は健康にいいのか?
なぜ、「これ」は健康にいいのか? 小林弘幸

サンマーク出版  2011-04-21
売り上げランキング : 8876

Amazonで詳しく見る by G-Tools

ーーーーーーーーーーーーーーーー

《ママ元気!元気ママ!》子育てママを応援中!
スマホでもパコソンでも
動くイトーちゃんが分かりやすく解説
YouTube《イトーちゃんTV
http://www.youtube.com/user/ItochanTV
ーーーーーーーーーーーーーーーー
Kindle【美容・ダイエット】部門1位!
 ☆☆☆電子書籍☆☆☆
【超絶簡単!今すぐできるセルフケア】
http://amzn.to/1l08IKl
ーーーーーーーーーーーーーーーー
■長野市の骨盤矯正人気No.1
伊東稔公式ブログ
https://minoruito.wp-x.jp/
■公式HP
http://chiro-ito.jimdo.com/
■YouTube《イトーちゃんTV》
http://www.youtube.com/user/ItochanTV
■FBカイロプラクティック伊東
https://www.facebook.com/chiro.ito
■ツイッター
https://twitter.com/MinoruITO66

 

 


【今日の簡単セルフケア-1374】疲労回復のためのストレッチ30/76


【今日の簡単セルフケア-1374】
疲労回復のためのストレッチ30/76

30-77 のコピー
《首後ろから背中、背骨周辺のストレッチ》
両足を開いて床に座ります

後頭部で両手を組みます

肘を前に向け、
腕の重さを使って頭を前に倒します

一呼吸、二呼吸伸ばしましょう

反対側も同様に
ーーーーーーーーーーーーーーーー
ストレッチする主な筋肉
・僧帽筋

カラダが柔らかくなる「筋トレ」!  “動き”のフィジカルトレーニング
カラダが柔らかくなる「筋トレ」!  “動き 中村考宏

春秋社  2013-12-20
売り上げランキング : 108186

Amazonで詳しく見る by G-Tools

 

友だち追加数

ーーーーーーーーーーーーーーーー
《ママ元気!元気ママ!》子育てママを応援中!
スマホでもパコソンでも
動くイトーちゃんが分かりやすく解説
YouTube《イトーちゃんTV
http://www.youtube.com/user/ItochanTV
ーーーーーーーーーーーーーーーー
Kindle【美容・ダイエット】部門1位!
 ☆☆☆電子書籍☆☆☆
【超絶簡単!今すぐできるセルフケア】
http://amzn.to/1l08IKl
ーーーーーーーーーーーーーーーー
■長野市の骨盤矯正人気No.1
伊東稔公式ブログ
https://minoruito.wp-x.jp/
■公式HP
http://chiro-ito.jimdo.com/
■YouTube《イトーちゃんTV》
http://www.youtube.com/user/ItochanTV
■FBカイロプラクティック伊東
https://www.facebook.com/chiro.ito
■ツイッター
https://twitter.com/MinoruITO66


「ジョギング?ウォーキング?健康にいいのはどっち?」【自律神経をコントロールする方法】05


「ジョギング?ウォーキング?健康にいいのはどっち?」【自律神経をコントロールする方法】05

walking

近年、人気のスポーツといえば

ジョギングやマラソンではないでしょうか?

 

各地でマラソン大会が開催され、

人気のマラソン大会は、

エントリー受付後数分で完売のものも少なくありません。

 

「走る」を総称して、ここではジョギングと言います。

健康意識の高まりで、ジョギングは身近で手軽に取り掛かることができます。

 

・運動能力を高める

・筋力の向上

このような効果を求めるのであれば、ジョギングは効果的です。

でも、ジョギングのほうがウォーキングよりも

健康効果が高いかというと、それは別問題です。

ジョギングは運動量が多いので、

呼吸が速く、

そして浅くなるので、

副交感神経のレベルを下げてしまいます。

とくに中高年は、そもそも副交感神経のレベルが低下しているので、

それをさらに下げるような運動は、健康維持効果があるどころか、

かえって体を老化へと追いやる可能性があるのです。

運動量が増えれば、

呼吸は浅くなります。

 

短距離走だと、さらに浅くなり、

一流選手になると、

ほぼ無呼吸に近い状態です。

 

無呼吸になると、

末梢血管の血流が止まってしまいます。

 

血流が止まるということは、

末梢の細胞や神経に

必要なもの(酸素や栄養)が行き渡りません。

 

つまり、細胞が死に向かうということです。

健康のことを第一に考えるのであれば、

ジョギングよりウォーキングの方がオススメであると言えます。

 

呼吸が浅くなるジョギング

深い呼吸で続けられるウォーキング

深い呼吸が確保され、

末梢まで酸素や栄養を運ぶことができるウォーキング

深い呼吸ができると、副交感神経が上昇します。

 

のんびりとお散歩

健康のためには理想的な日常の運動と言えます。

 

参考文献

なぜ、「これ」は健康にいいのか?

小林弘幸(順天堂大学医学部教授)著

サンマーク出版

なぜ、「これ」は健康にいいのか?
なぜ、「これ」は健康にいいのか? 小林弘幸

サンマーク出版  2011-04-21
売り上げランキング : 3944

Amazonで詳しく見る by G-Tools

【まめ知識】

人の体は、おおよそ60兆個の細胞からできています。

ひとつずつの細胞に、

栄養や酸素を隅々まで行き渡らせるシステムを

作り上げるのが

「日々の行動と正しい知識の集積」です。

ーーーーーーーーーーーーーーーー
LINE@で簡単予約
http://line.me/ti/p/%40cld0638z
ーーーーーーーーーーーーーーーー
Kindle【美容・ダイエット】部門1位!
 ☆☆☆電子書籍☆☆☆
【超絶簡単!今すぐできるセルフケア】
http://amzn.to/1l08IKl
ーーーーーーーーーーーーーーーー
ママを元気にする専門家
長野市骨盤矯正人気No.1
《《伊東稔公式ブログ》》
 https://minoruito.wp-x.jp/
☆《ママ元気!元気ママ!》子育てママを応援中!
☆「グーグルに好かれるお店作り」
SNSの楽しみ方
☆兼業主夫の料理
ーーーーーーーーーーーーーーーー
■伊東稔公式ブログ
https://minoruito.wp-x.jp/
■公式HP
http://chiro-ito.jimdo.com/
■YouTube《イトーちゃんTV》
http://www.youtube.com/user/ItochanTV
■FBカイロプラクティック伊東
https://www.facebook.com/chiro.ito
■アメブロ
http://ameblo.jp/minoru-ito
■ツイッター
https://twitter.com/MinoruITO66

 


【今日の簡単セルフケア-1373】疲労回復のためのストレッチ29/76


【今日の簡単セルフケア-1373】
疲労回復のためのストレッチ29/76

29-77 のコピー
《モモの付け根からモモの前面のストレッチ》
左臀部だけでイスに座り、
右足は後ろに大きく伸ばします

右手で臀部を前方へ伸ばすようなイメージで、
モモの付け根を伸ばします

一呼吸、二呼吸伸ばしましょう

反対側も同様に
ーーーーーーーーーーーーーーーー
ストレッチする主な筋肉
・腸腰筋

ストレッチングボード
ストレッチングボード アサヒ
売り上げランキング : 4150Amazonで詳しく見る by G-Tools

 

友だち追加数
ーーーーーーーーーーーーーーーー
Kindle【美容・ダイエット】部門1位!
 ☆☆☆電子書籍☆☆☆
【超絶簡単!今すぐできるセルフケア】
http://amzn.to/1l08IKl
ーーーーーーーーーーーーーーーー
ママを元気にする専門家
長野市骨盤矯正人気No.1
《《伊東稔公式ブログ》》
 https://minoruito.wp-x.jp/
☆《ママ元気!元気ママ!》子育てママを応援中!
☆「グーグルに好かれるお店作り」
SNSの楽しみ方
☆兼業主夫の料理
ーーーーーーーーーーーーーーーー
■伊東稔公式ブログ
https://minoruito.wp-x.jp/
■カイロプラクティック伊東公式HP
http://chiro-ito.jimdo.com/
■FBカイロプラクティック伊東
https://www.facebook.com/chiro.ito
LINE@で簡単予約
http://line.me/ti/p/%40cld0638z


「副交感神経が働いてこその健康」【自律神経をコントロールする方法】04


「副交感神経が働いてこその健康」【自律神経をコントロールする方法】04

youth

自律神経のバランスは10代が最高です。

 

全然衰えを感じない20代でも、

10代と比べるとかなりの違いがあります。

 

10代と20代を比べると

自律神経の力の差は、

「回復力」の速さの差です。

 

体力的には、

20代も30代も、さほど変わらないように思えますが、

男性アスリートは30代前半で引退する人がとても多いです。

 

「体力の限界を…」と思っているのが、

実は「自律神経のバランスの乱れ」によって、

思うようなプレイができなくなることがほとんどです。

 

自律神経でもっとも大切なのは、

「交感神経と副交感神経のバランス」ですが、

このバランスは、

主に副交感神経が上下することでとられています。

 

副交感神経のレベルの上下は

・加齢

・日内変動

・食事

・運動

・睡眠

・疲労

・精神状態

・環境の変化

などで目まぐるしく上下します。

 

一流アスリートでも、

副交感神経の上下で

調子のばらつきが生じます。

 

普段から

【副交感神経を上げることを意識的に行う】ことが、

潜在能力を最大限に引き出す方法であり、

心身のバランスを整える「最高の健康法」です。

 

さまざまな要因で副交感神経が下がっても、

生活習慣や精神状態を意識的に整えることで、

下がった副交感神経を上げることもできます。

 

自律神経のバランスのいい人は、

見た目も体の中も、実年齢より「若い」人。

副交感神経を上手にコントロールして

心身ともに若さを保ちましょう。

なぜ、「これ」は健康にいいのか?
なぜ、「これ」は健康にいいのか? 小林弘幸

サンマーク出版 2011-04-21
売り上げランキング : 4219

Amazonで詳しく見る by G-Tools

参考文献

なぜ、「これ」は健康にいいのか?

小林弘幸(順天堂大学医学部教授)著

サンマーク出版

ーーーーーーーーーーーーーーーー
LINE@でも簡単ご予約!
http://line.me/ti/p/%40cld0638z
ーーーーーーーーーーーーーーー
楽天ブックスでも好評発売中
 ☆☆☆電子書籍☆☆☆
超絶簡単!今すぐできるセルフケア
http://bit.ly/1x5YScu
ーーーーーーーーーーーーーーー
Kindle【美容・ダイエット】部門1位!
 ☆☆☆電子書籍☆☆☆
【超絶簡単!今すぐできるセルフケア】
http://amzn.to/1l08IKl
ーーーーーーーーーーーーーーーー
■ママを元気にする専門家 伊東稔公式ブログ
長野市の骨盤矯正人気No.1
兼業主夫のブログ
https://minoruito.wp-x.jp/
■公式HP
http://chiro-ito.jimdo.com/
■YouTube《イトーちゃんTV》
http://www.youtube.com/user/ItochanTV
■FBカイロプラクティック伊東
https://www.facebook.com/chiro.ito
■アメブロ
http://ameblo.jp/minoru-ito
■ツイッター
https://twitter.com/MinoruITO66


【今日の簡単セルフケア-1372】疲労回復のためのストレッチ28/76


【今日の簡単セルフケア-1372】
疲労回復のためのストレッチ28/76

28-77 のコピー
《モモの裏とふくらはぎのストレッチ》
仰向けになり右足を持ち上げます

足裏からタオルを通し、
手前に引きながら足を頭側に近づけます

一呼吸、二呼吸伸ばしましょう

反対側も同様に
ーーーーーーーーーーーーーーーー
ストレッチする主な筋肉
・ハムストリング
・下腿三頭筋

硬い体が驚くほどやわらかくなるストレッチ
硬い体が驚くほどやわらかくなるストレッチ 原 幸夫

日東書院本社 2013-01-18
売り上げランキング : 2757

Amazonで詳しく見る by G-Tools

 

友だち追加数
ーーーーーーーーーーーーーーーー
LINE@でも簡単ご予約!
http://line.me/ti/p/%40cld0638z
ーーーーーーーーーーーーーーー
楽天ブックスでも好評発売中
 ☆☆☆電子書籍☆☆☆
超絶簡単!今すぐできるセルフケア
http://bit.ly/1x5YScu
ーーーーーーーーーーーーーーー
Kindle【美容・ダイエット】部門1位!
 ☆☆☆電子書籍☆☆☆
【超絶簡単!今すぐできるセルフケア】
http://amzn.to/1l08IKl
ーーーーーーーーーーーーーーーー
■ママを元気にする専門家 伊東稔公式ブログ
長野市の骨盤矯正人気No.1
兼業主夫のブログ
https://minoruito.wp-x.jp/
■公式HP
http://chiro-ito.jimdo.com/
■YouTube《イトーちゃんTV》
http://www.youtube.com/user/ItochanTV
■FBカイロプラクティック伊東
https://www.facebook.com/chiro.ito
■アメブロ
http://ameblo.jp/minoru-ito
■ツイッター
https://twitter.com/MinoruITO66


「自律神経をコントロールして若さと健康を手に入れる」【自律神経をコントロールする方法】03


「自律神経をコントロールして若さと健康を手に入れる」

【自律神経をコントロールする方法】03

ボディービル

立派な筋肉を作っても、
自律神経のバランスが悪いと
パフォーマンスが発揮できません。

筋肉の力を100%引き出すためには、
自律神経のコントロールが必要不可欠なのです。

 

何もしなければ、私たちの自律神経の力は
10年で約15%ずつ低下する

自律神経の低下は何もしなければ
・免疫力の低下
・体全体の老化
・体の動きの鈍化
これらにつながります。

「うわぁ!大変だ」と思います。
でも安心してください。
「何もしなければ」
という条件がついてます。

歳を重ねたから…とあきらめてしまっては、
ただただ10年で15%ずつ低下するだけですが、
自律神経のコントロールを続けていけば、
若さと健康を維持できます。

では具体的にどうすればいいのでしょう?
全49回のメルマガで順次お伝えしていきますね。

参考文献
なぜ、「これ」は健康にいいのか?
小林弘幸(順天堂大学医学部教授)著
サンマーク出版

なぜ、「これ」は健康にいいのか?
なぜ、「これ」は健康にいいのか? 小林弘幸

サンマーク出版  2011-04-21
売り上げランキング : 4219

Amazonで詳しく見る by G-Tools

ーーーーーーーーーーーーーーーー
Kindle【美容・ダイエット】部門1位!
☆☆☆電子書籍☆☆☆
【超絶簡単!今すぐできるセルフケア】
http://amzn.to/1l08IKl
ーーーーーーーーーーーーーーーー
【骨盤矯正】が得意な
整体&カイロプラクティック院
小尻と細モモの実現!
・疲労回復
・姿勢改善
・プロポーション改善
《ママ元気!元気ママ!》子育てママを応援中!
カイロプラクティック伊東
http://chiro-ito.jimdo.com/
長野市川中島町御厨330-2
お問い合わせ 026-283-5659
ママを元気にする専門家
院長 伊東稔
ーーーーーーーーーーーーーーーー
■ママを元気にする専門家 伊東稔公式ブログ
長野市の骨盤矯正人気No.1
https://minoruito.wp-x.jp/
■公式HP
http://chiro-ito.jimdo.com/


【今日の簡単セルフケア-1371】疲労回復のためのストレッチ27/76


【今日の簡単セルフケア-1371】
疲労回復のためのストレッチ27/76

27-77 のコピー
《腕の前面のストレッチ》
壁に向かって横向きに立ちます

身体よりも後方で右手のひらを壁面につけて、
指先を後ろに向けます

肘を伸ばしたまま身体を左にひねります

一呼吸、二呼吸伸ばしましょう

反対側も同様に
ーーーーーーーーーーーーーーーー
ストレッチする主な筋肉
・上腕二頭筋

カラダが柔らかくなる「筋トレ」! “動き”のフィジカルトレーニング
カラダが柔らかくなる「筋トレ」! “動き 中村考宏

春秋社 2013-12-20
売り上げランキング : 146139

Amazonで詳しく見る by G-Tools

ーーーーーーーーーーーーーーーー
Kindle【美容・ダイエット】部門1位!
☆☆☆電子書籍☆☆☆
【超絶簡単!今すぐできるセルフケア】
http://amzn.to/1l08IKl
ーーーーーーーーーーーーーーーー
【骨盤矯正】が得意な
整体&カイロプラクティック院
小尻と細モモの実現!
・疲労回復
・姿勢改善
・プロポーション改善
《ママ元気!元気ママ!》子育てママを応援中!
カイロプラクティック伊東
http://chiro-ito.jimdo.com/
長野市川中島町御厨330-2
お問い合わせ 026-283-5659
ママを元気にする専門家
院長 伊東稔
ーーーーーーーーーーーーーーーー
■ママを元気にする専門家 伊東稔公式ブログ
長野市の骨盤矯正人気No.1
https://minoruito.wp-x.jp/
■公式HP
http://chiro-ito.jimdo.com/


「若さ!郷ひろみさんがお手本だ!」【自律神経をコントロールする方法】02


「若さ!郷ひろみさんがお手本だ!」【自律神経をコントロールする方法】02

The word Go written in capital letters, made from a pile of small jigsaw puzzle pieces and captured against a white background.

「年齢を重ねても若さいっぱいでかっこいい男性は?」
テレビ等で知る限り、郷ひろみさんはその代表格と言っても良いでしょう。

2011年に放送された
「裸の五五歳 郷ひろみ THE エンターテイナー」では
郷ひろみさんの血管年齢は20代後半だそうです。


「お客さんに提供するパフォーマンスを、常に100%の力で」を目的として
食事、運動、気持ち…全てにおいて歌やダンスが最高のものになるための毎日を送っています。


郷ひろみさんの若さのベースは日々のトレーニングの賜物だそうですが、
ただ単に筋肉を鍛えただけで、最高のパフォーマンスを生み出すことは不可能だそうです。

鍛えた筋肉が、最高のパフォーマンスを生み出すためには
神経や血管を適切な状態にコントロールすることが必要です。

 

それらをコントロールするのが自律神経の力

と順天堂大学医学部教授の小林弘幸先生は著書の中で教えてくださってます。

生まれつきの能力ではなく、
「努力すれば若々しくかっこいい男性になれる」
ことが分かっただけでも
中高年にとって価値がある本ではないでしょうか。

参考文献
なぜ、「これ」は健康にいいのか?
小林弘幸(順天堂大学医学部教授)著
サンマーク出版

なぜ、「これ」は健康にいいのか?
なぜ、「これ」は健康にいいのか? 小林弘幸

サンマーク出版 2011-04-21
売り上げランキング : 25176

Amazonで詳しく見る by G-Tools

ーーーーーーーーーーーーーーーー
LINE@で簡単予約
http://line.me/ti/p/%40cld0638z
ーーーーーーーーーーーーーーーー
伊東稔の電子書籍
【美容・ダイエット】部門1位!
 ☆☆☆電子書籍☆☆☆
超絶簡単!今すぐできるセルフケア
http://amzn.to/1l08IKl
ーーーーーーーーーーーーーーーー
長野市の骨盤矯正人気No.1
《《伊東稔公式ブログ》》
 https://minoruito.wp-x.jp/
☆《ママ元気!元気ママ!》子育てママを応援中!
☆「グーグルに好かれるお店作り」
☆SNSの楽しみ方
☆兼業主夫の料理
ーーーーーーーーーーーーーーーー
■ママを元気にする専門家 伊東稔公式ブログ
https://minoruito.wp-x.jp/
■公式HP
http://chiro-ito.jimdo.com/
■YouTube《イトーちゃんTV》
http://www.youtube.com/user/ItochanTV
■FBカイロプラクティック伊東
https://www.facebook.com/chiro.ito
■アメブロ
http://ameblo.jp/minoru-ito
■ツイッター
https://twitter.com/MinoruITO66

できるクリエイター GIMP 2.8独習ナビ Windows&Mac OS X対応 (できるクリエイターシリーズ)
できるクリエイター GIMP 2.8独習ナビ Windows&Mac OS X対応 (できるクリエイターシリーズ) ドルバッキーヨウコ オブスキュアインク できるシリーズ編集部

インプレスジャパン 2013-02-22
売り上げランキング : 5697

Amazonで詳しく見る by G-Tools