【今日の簡単セルフケア-1251】
アンチエイジングのためのストレッチ4/47
《胸の筋肉のストレッチ》
壁の横に立ち、
右の手のひらと腕の内側全体と肩を
壁につけます
↓
肩を壁から離さないようにしたまま、
身体を左にひねります
↓
一呼吸、二呼吸伸ばしましょう
↓
反対側も同様に
ーーーーーーーーーーーーーーーー
ストレッチする主な筋肉
・大胸筋
ーーーーーーーーーーーーーーーー
大きく息を吐いたり吸ったりするためにも、
胸の筋肉のストレッチは大切です。
ストレスが増大する要因の一つに、
「呼吸が浅い」ことがあります。
ストレス軽減のためにも、
「大きく息ができる」体づくりがおすすめです。
「肺の周辺の筋肉」ということも意識して
今日のストレッチもチャレンジしてみてくださいね。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
☆身体の故事・ことわざ・慣用句☆
【頭の上の蠅も追えない】
自分自身の始末さえろくにできない。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
相手のことを見下した慣用句ですので、
滅多に使ってはいけません。
例えば子どもが
「これやってみたい!」と
積極的な発言をしたときに、
否定するようなことを言ってしまっては、
子どものチャレンジ精神は全く養われません。
「無難にするのが一番。」
「それが我が家の教育方針。」
そう言われたら返す言葉がないのですが、
親が想像もつかないほど優秀な子どもに
育っていったらどうしますか?
親だったら絶対に入れないレベルの
高校や大学に行きたいと、
子どもが言ったときに、
将来の可能性を潰しますか?
ある程度大きくなってきたら、
自分の道は自分で決めるものです。
チャレンジ精神あふれる子どもに育っただけでも、
親としては胸を張って良いのだと思います。
子どもには、
「失敗させたくない」
「苦労させたくない」と、
親心で発言したり行動しても、
それは子どもの未来に対しては良くないことです。
「失敗」「苦労」を「経験」と変換してみましょう。
多くの経験、苦い経験を
積めば積むほど子どもは成長するものです。
いろんな経験をさせてあげるために、
親は
「あたたかく見守る」存在でありたいものです。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
【美容・ダイエット】部門1位!
☆☆☆電子書籍☆☆☆
超絶簡単!今すぐできるセルフケア
⇒ http://amzn.to/1l08IKl
ーーーーーーーーーーーーーーーー
《ママ元気!元気ママ!》
子育てママさんを応援中!
■公式HP
http://chiro-ito.jimdo.com/
■ツイッター
https://twitter.com/MinoruITO66