【今日の簡単セルフケア-1643】アンチエイジングのためのストレッチ30/47


【今日の簡単セルフケア-1643】
アンチエイジングのためのストレッチ30/47
49-77 のコピー

《骨盤横と腰のストレッチ》
右足を伸ばし、
左足を右に持っていきます

上体を左にひねります

右肘で左膝を押すようにして
伸ばします

一呼吸、二呼吸伸ばします

反対側も同様に
ーーーーーーーーーーーーーーーー
ストレッチする主な筋肉
・中臀筋
・腰背部
ーーーーーーーーーーーーーーーー
腰痛予防、ウエスト作りには
ぜ〜ったいに欠かせないストレッチです。
 
腰のストレッチの代表格と言っても
過言ではりません。
これをやらずして、
「腰痛に悩んでます」なんて
言ってても始まりません!
 
多くの腰痛の原因が、
体の硬さだということもあります。
弱い箇所、いつも痛くなる箇所の
柔軟性を高めていきましょう。
特製大転子付き 巻くだけでモデル美脚! 大転子ベルトダイエット (サイタムック)
特製大転子付き 巻くだけでモデル美脚! 大転子ベルトダイエット (サイタムック) 小山圭介

セブン&アイ出版 2015-01-21
売り上げランキング : 54706

Amazonで詳しく見る by G-Tools


ーーーーーーーーーーーーーーーー
小尻と姿勢改善の専門家
 《《伊東稔公式ブログ》》
 https://minoruito.wp-x.jp/
《ママ元気!元気ママ!》
☆「グーグルに好かれるお店作り」
☆SNSの楽しみ方
☆長野市 骨盤矯正 人気No.1
ーーーーーーーーーーーーーーーー
■骨盤矯正 長野市人気No.1
  伊東稔公式ブログ
https://minoruito.wp-x.jp/
■伊東稔公式メルマガ
https://goo.gl/TpkgHh
■ツイッター
https://twitter.com/MinoruITO66
■YouTube《イトーちゃんTV》
http://www.youtube.com/user/ItochanTV
■FBカイロプラクティック伊東
https://www.facebook.com/chiro.ito
ーーーーーーーーーーーーーーーー
LINE@で繋がりましょう♪
友だち追加数
簡単予約&お問い合わせ♪


【今日の簡単セルフケア-1642】アンチエイジングのためのストレッチ29/47


【今日の簡単セルフケア-1642】
アンチエイジングのためのストレッチ29/47
48-77 のコピー

《首横のストレッチ》
右手を背中に持っていきます

左手は頭の上から右の頭を持ちます

右肩を下げながら、頭を左に倒します

一呼吸、二呼吸伸ばします

反対側も同様に
ーーーーーーーーーーーーーーーー
ストレッチする主な筋肉
・僧帽筋
ーーーーーーーーーーーーーーーー
最初に右手を背中側にもっていくのには
理由があります。
 
首は首だけではなく、
肩甲骨や背中上部にも
密接につながっています。
 
広範囲で多方向に伸ばすことで、
対象となる筋肉がよりよくストレッチできるのです。
 
首のコリをほぐそうと、
首だけマッサージするよりは、
広い範囲に目を向けて
肩甲骨周辺にも注目して
伸ばすようにしましょう。
メンタルも体もすっきり改善! 自分押し 頭のツボトレ
メンタルも体もすっきり改善!  自分押し 頭のツボトレ 金井克行

BABジャパン 2015-08-28
売り上げランキング : 36327

Amazonで詳しく見る by G-Tools

ーーーーーーーーーーーーーーーー
友達追加で繋がりましょう♪
友だち追加数
ーーーーーーーーーーーーーーーー
《ママ元気!元気ママ!》子育てママを応援中!
スマホでもパコソンでも
動くイトーちゃんが分かりやすく解説
YouTube《イトーちゃんTV
http://www.youtube.com/user/ItochanTV
ーーーーーーーーーーーーーーーー
Kindle【美容・ダイエット】部門1位!
 ☆☆☆電子書籍☆☆☆
【超絶簡単!今すぐできるセルフケア】
http://amzn.to/1l08IKl
ーーーーーーーーーーーーーーーー
■長野市の骨盤矯正人気No.1
伊東稔公式ブログ
https://minoruito.wp-x.jp/
■公式HP
http://chiro-ito.jimdo.com/
■YouTube《イトーちゃんTV》
http://www.youtube.com/user/ItochanTV
■FBカイロプラクティック伊東
https://www.facebook.com/chiro.ito
■ツイッター
https://twitter.com/MinoruITO66
■伊東稔公式メルマガ
(ワンクリックで解除できますのでお気軽に♪)
https://goo.gl/TpkgHh


【今日の簡単セルフケア-1641】アンチエイジングのためのストレッチ28/47


【今日の簡単セルフケア-1641】
アンチエイジングのためのストレッチ28/47
47-77 のコピー

《モモの付け根と体側と背中のストレッチ》
左膝を立てて、
右足は後方に伸ばします

右手を上に持ち上げ、
そのまま身体を左にひねります

一呼吸、二呼吸伸ばします

反対側も同様に
ーーーーーーーーーーーーーーーー
ストレッチする主な筋肉
・腸腰筋
・広背筋
・腹斜筋
ーーーーーーーーーーーーーーーー
いかにも「ストレッチやってま〜す!」な
ポーズですが、
これが大事!!!
 
「やってるよ!」と意識することで、
ストレッチ後の充実感もひとしおです。
 
地味なポーズよりは派手なポーズは、
脳にもいい影響、いい刺激が伝わるはずです。
 
「私は身体を作ってるんだ」と意識して、
今日よりも明日が軽い身体になるように
していきましょうね。
体がキレイになる リンパストレッチ
体がキレイになる リンパストレッチ 加藤 雅俊

日本文芸社 2014-01-16
売り上げランキング : 102265

Amazonで詳しく見る by G-Tools

ーーーーーーーーーーーーーーーー
LINE@で簡単予約♪簡単問い合わせ♪
友だち追加数
ーーーーーーーーーーーーーーーー
Kindle【美容・ダイエット】部門1位!
 ☆☆☆電子書籍☆☆☆
【超絶簡単!今すぐできるセルフケア】
http://amzn.to/1l08IKl
ーーーーーーーーーーーーーーーー
ママを元気にする専門家
長野市骨盤矯正人気No.1
《《伊東稔公式ブログ》》
 https://minoruito.wp-x.jp/
☆《ママ元気!元気ママ!》子育てママを応援中!
☆「グーグルに好かれるお店作り」
SNSの楽しみ方
☆兼業主夫の料理
ーーーーーーーーーーーーーーーー
■伊東稔公式ブログ
https://minoruito.wp-x.jp/
■カイロプラクティック伊東公式HP
http://chiro-ito.jimdo.com/
■FBカイロプラクティック伊東
https://www.facebook.com/chiro.ito
LINE@で簡単予約
http://line.me/ti/p/%40cld0638z
■伊東稔公式メルマガ
(ワンクリックで解除できますのでお気軽に)
https://goo.gl/TpkgHh


脳からストレスを消す技術/有田秀穂(東邦大学医学部教授)/サンマーク文庫


脳からストレスを消す技術

有田秀穂(東邦大学医学部教授/サンマーク文庫)
http://goo.gl/0dYXbW

脳からストレスを消す技術

===================
 ■著者情報
===================

1948年、東京生まれ。
東京大学医学部卒。
東海大学病院で臨床に、筑波大学基礎医学系で脳神経の基礎研究に従事した後、ニューヨーク州立大学に留学する。
「坐禅(呼吸法)が心身に与える効能は、脳内セロトニン神経の働きで説明できる」という仮説を提唱し、大きな注目を集めた「セロトニン研究」の第一人者。96年より、東邦大学医学部総合生理学教授。
セロトニン道場代表としても活躍する。
主な著書に『脳ストレスが消える生き方』(サンマーク出版)、『セロトニン欠乏脳』(NHK出版)などがある。

===================
 ■こんな本(Amazon 商品の説明より)
===================

今までありそうでなかった「ストレス解消本」。それが本書です。
私たちは日々多くのストレスにさらされています。
うつや統合失調症といった代表的な精神病のすべては、この心に受ける「ストレス」が原因です。
しかし、ストレスをテーマにしたたくさんの本が出版されているにもかかわらず、私たちは日々、ストレスで悩んでいます。

どうしてなのか?

その答えはずばり、ストレスの本質を分かっていないからです。
特に、ストレスを「心のストレス」と感じていることが重大な間違いだと、最新の脳科学が解明しました。
ストレスを感じるのは、「脳」のはたらきです。
ということは、脳の仕組みを理解すればストレスも解消できるということ。
本書はまさにその方法をご紹介するものです。
その方法とは大きく分けて二つあります。
一つは「セロトニン」を高める「リズム運動」。
もう一つはたまったストレスを一瞬で解消する「号泣生活」です。
どちらも決して難しいことではありません。
むしろ、たった「5分」あれば一生にわたってできてしまう……。
そんな「ストレス業界」に革命をもたらす一冊なのです。

 

===================
 ■書籍情報
===================

【書籍名】脳からストレスを消す技術
【著者名】有田秀穂
【出版社】サンマーク出版
【出版日】2012年2月14日
【オススメ度】★★★★★
【こんな人に】ストレスを感じている人、ストレスが原因で苦しんでいる人
【キーワード】ストレス、セロトニン、
【頁 数】251ページ
【目 次】
第1章 ストレスはすべて「脳」が感じている
第2章 人生の質を決定づける「三つの脳」
第3章 一日五分でできるセロトニントレーニング
第4章 どうして涙を流すとスッキリするのか
第5章 最大の癒しは共感脳が与えてくれる

 

===================
 ■3分間紹介文
===================

「ストレス解消」をキーワードにGoogle検索してみると、実に528万ものヒットがありました。

Amazon検索ではグッズ等も含めて7,500余りのヒット。

実に現代社会において、「ストレス解消」が大切なものであるか、また注目されているのかが分かります。

ストレス解消には昔からいろんなことが試されてきました。
・大声を出す(海岸で「バッカヤロー!」)
・何かを叩く(大人気ゲーム太鼓の達人)
・笑う(寄せ、お笑い番組)
・つぶやく(twitter)
・しゃべる(井戸端会議)
・アロマをたく(ラベンダー、ゼラニウム、イランイラン、カモミール等)
・音楽を聴く(お好きなアーティストで)

どれもそれぞれに効果はあるのでしょうが、
本書では大きく2つの方法が紹介されています。

一つは
「セロトニン」を高める「リズム運動」

もう一つは
「号泣生活」

どちらもたった5分で解消ストレスが解消されます。

ストレスによる社会的損失(若者や働き盛りのひきこもり、メンタル疾患)が少しでも減るようにとの願い、一人一人が健康で健やかな毎日が送れるようにとの願いを、医学的見地から科学的に解き、実行可能な方法が記されています。

今一度、「ストレスってなんだろう?」と正しく「ストレス」についての知識を得るためにも、本書のような《わかりやすい解説》が嬉しいです。

ストレスの本質を知るだけでも大収穫だと思います。

 

===================
 ■今回のまとめ
===================

「ストレスを消す」のに、大それたことはしなくてもいいのです。
ストレスは決してなくなることはありません。ならば「消せ」ばいいのです。

そして、運動不足はやはり心身に悪影響だということが身にしみて理解できました。
自身そして周りの人も、ストレスを解消する生き方をすればこれほど素晴らしいことはありません。

===================
 ■今回紹介した本
===================
(文庫)脳からストレスを消す技術 (サンマーク文庫)
(文庫)脳からストレスを消す技術 (サンマーク文庫) 有田秀穂

サンマーク出版 2012-02-14
売り上げランキング : 41575

Amazonで詳しく見る by G-Tools


【今日の簡単セルフケア-1640】アンチエイジングのためのストレッチ27/47


【今日の簡単セルフケア-1640】
アンチエイジングのためのストレッチ27/47
44-77 のコピー

《ふくらはぎののストレッチ》
右膝を立てます

右かかとは床につけたまま、
胸で足を前に押すようにして
前傾します

一呼吸、二呼吸伸ばします

反対側も同様に
ーーーーーーーーーーーーーーーー
ストレッチする主な筋肉
・ヒラメ筋
ーーーーーーーーーーーーーーーー
ヒラメ筋は英語でSoleus
ヒラメやカレイは英語でflatfish
小さい食用の平らな魚はflounder
食用の平らな魚はplaice、またはsole
 
なんと、英語圏ではカレイもヒラメも
区別がないとのことです。
驚きですが、本当の話。
 
日本人の魚の分類は素晴らしいですね。
Tarzan特別編集 100人のトレーナーが選ぶ 本当に効く ストレッチ! (マガジンハウスムック)
Tarzan特別編集 100人のトレーナーが選ぶ 本当に効く ストレッチ! (マガジンハウスムック) 山本利春

マガジンハウス 2014-03-18
売り上げランキング : 3009

Amazonで詳しく見る by G-Tools

友達追加で繋がりましょう♪
友だち追加数
ーーーーーーーーーーーーーーーー
《ママ元気!元気ママ!》子育てママを応援中!
スマホでもパコソンでも
動くイトーちゃんが分かりやすく解説
YouTube《イトーちゃんTV
http://www.youtube.com/user/ItochanTV
ーーーーーーーーーーーーーーーー
Kindle【美容・ダイエット】部門1位!
 ☆☆☆電子書籍☆☆☆
【超絶簡単!今すぐできるセルフケア】
http://amzn.to/1l08IKl
ーーーーーーーーーーーーーーーー
■長野市の骨盤矯正人気No.1
伊東稔公式ブログ
https://minoruito.wp-x.jp/
■公式HP
http://chiro-ito.jimdo.com/
■YouTube《イトーちゃんTV》
http://www.youtube.com/user/ItochanTV
■FBカイロプラクティック伊東
https://www.facebook.com/chiro.ito
■ツイッター
https://twitter.com/MinoruITO66
■伊東稔公式メルマガ
(ワンクリックで解除できますのでお気軽に♪)
https://goo.gl/TpkgHh


忙しい主婦でもできる!スマホで月8万円を得る方法/山口朋子/学研プラス


忙しい主婦でもできる!スマホで月8万円を得る方法
山口朋子著/学研プラス

http://goo.gl/TkTlYR
忙しい主婦でもできる!スマホで月8万円を得る方法

===================
 ■著者情報
===================

山口朋子
株式会社アップリンクス 代表取締役。
女性のためのネットスキルアップ塾「彩塾」代表。

===================
 ■こんな本
===================

忙しい主婦でも、隙間時間にスマホを使って、少し工夫するだけで、家の中の不用品や手作り品、自分の趣味や特技がお金に換わる!
 
子どもの塾代、レジャー代……自宅で月8万円をゲットできる、スマホ錬金術を一挙公開。
 
みんなやってる!
自宅でできる!

===================
 ■書籍情報
===================

【書籍名】忙しい主婦でもできる!スマホで月8万円を得る方法
【著者名】山口朋子
【出版社】学研プラス
【出版日】2016年7月26日
【オススメ度】★★★★★
【こんな時に】月々あと少しの収入があれば楽になる、嬉しくなると思っている人向け
【キーワード】スマホ、趣味、特技、不用品、主婦
【頁 数】221ページ
【目 次】
Chapter1 ネット上のフリマ「メルカリ」で家の中の不用品を売る
Chapter2 高単価で不用品を売りたいなら「ヤフオク!」
Chapter3 趣味の「手作り品」をサイトで売る
Chapter4 「アフィリエイト」のモニターで報酬を得る!
Chapter5 イラストや写真など、「自分の特技」をお金に換える!
Chapter6 ブログやSNSで集客して「おうちサロン」を始める

===================
 ■3分間紹介文
===================

月々あと8万円あれば…
大金持ちにならなくても、8万円あれば生活が少し楽になるのではないでしょうか。
 
子育てや介護で、なかなか外に働きに出られない人も少なくありません。
 
自宅で、しかもスマホを使ってできることがあります。
それは、
不用品を売ったり、手作り品を売ったり、または趣味や特技をお金に換える方法なのです。
今や個人レベルでできる時代です。

ほとんどの人がもっているスマホで、それがすぐにでもできるのであれば、やらない理由がありません。
本書は、ネットスキルがない人にも取りかかれるように易しく書かれていますので、無理なく始められると思います。

 
主婦だけでなく、お勤めしている人にも役立つノウハウが、
超初心者から上級者へと、スキルアップするように書かれてあります。
 
 
 
ワンクリックでモノを買うのはすでに多くの人ができています。
「買う人」から「売る人」へ、
「情報収集」する人から「情報発信」する人へ、
無理なくスキルアップできる「わかりやすい」ノウハウ本です。
 
忙しい主婦でもできる!スマホで月8万円を得る方法Amazon

===================
 ■今回のまとめ
===================

実際に著者がノウハウを教えている人が成功した事例が豊富に掲載されています。
また、「これは注意」と、見落としがちなワンポイントも親切に書かれてあるので、失敗なく取りかかれることでしょう。
 
ひとつずつステップアップする「主婦」の起業の姿が、手にとるように分かってきます。
 
「失敗はあり得ない、そのための方法が丁寧に書かれてある」との印象が強い本です。

===================
 ■今回紹介した本
===================
忙しい主婦でもできる! スマホで月8万円を得る方法
忙しい主婦でもできる! スマホで月8万円を得る方法 山口朋子

学研プラス 2016-07-26
売り上げランキング : 21975

Amazonで詳しく見る by G-Tools


炊飯器でプルーンジャム


炊飯器でプルーンジャム

炊飯器で簡単にジャムを作ります。

季節の果物!プルーン

プルーンの美味しい季節になりました。

たくさんいただいたので、生で食べきれないものはジャムにしちゃいます

プルーンジャム1

包丁より果物ナイフ

種を取るには包丁よりも小回りのきく果物ナイフを推奨します。

プルーンジャム2

種取りのコツ

種を取る時のちょっとしたコツは、プルーンの溝のような部分に対して垂直に切れ目を入れることです。

ついつい溝に沿って切れ目を入れますが、割った時に種が平べったくなっているので取りにくいです。

プルーンジャム3

立体的に種を出す

切れ目の角度一つで、種が取り出しやすくなります。

プルーンジャム4

炊飯器にドーン

今回は15個ほどのプルーンを使いました。

1個を8つぐらいに切って、炊飯器にドーンと入れます。

プルーンジャム5

砂糖をドーン

ザラメがあったので、今回はこれを利用。

もちろん氷砂糖でもグラニュー糖でもきび砂糖でもオッケーです。

プルーンジャム6

炊飯器の保温機能

炊飯器の保温機能を使って、ただただ放置。

蓋を開けることができれば、開けたままの方が水分が早く飛びます。

8時間ほどじっくり煮詰めました。

プルーンジャム7


ときどき混ぜながら、水分量を調節してみてくださいね。

適当な時に、レモンの果汁を適量入れると程よい酸味になって美味しいですよ。

コンポート状態でよければこのまま、ジャムっぽくしたければ鍋に移して水分を飛ばすようにコトコト煮詰めると出来上がりです。


【今日の簡単セルフケア-1639】アンチエイジングのためのストレッチ26/47


【今日の簡単セルフケア-1639】
アンチエイジングのためのストレッチ26/47
42-77 のコピー

《内モモのストレッチ》
仰向けに寝ます

枕などの段差を作り、
その上で両足の裏側を合わせます

身体の力を抜き、
足の重さで股関節を広げます

一呼吸、二呼吸伸ばします
ーーーーーーーーーーーーーーーー
ストレッチする主な筋肉
・股関節内転筋群
ーーーーーーーーーーーーーーーー
このストレッチをお教えする前に、
「こんなことぐらい教えなくてもできるよね」と
思っていましたが、股を大きく広げて内モモを伸ばすのを
やっていない人が意外に多いことに驚きました。
 
身体作りの常識は、
自分の中だけの常識であって、
他の人の常識は違うんですよね。
 
いつもの動きに、ほんの少しプラスするだけで
翌日には今日より軽い身体ができるとしたら、
絶対にやりますよね?
 
ところが、それを継続してできるのは、
「良さを実感した人」だけなのです。
 
良さを実感=メリットを理解
メリットを実感できることは続けられます。
それも簡単に。
 
今日より明日の方が軽い身体になれるよう、
今日も何かチャレンジして「実感」してみましょう。
股関節コアトレーニング
股関節コアトレーニング 白木 仁

永岡書店 2014-09-15
売り上げランキング : 59616

Amazonで詳しく見る by G-Tools


ーーーーーーーーーーーーーーーー
小尻と姿勢改善の専門家
 《《伊東稔公式ブログ》》
 https://minoruito.wp-x.jp/
《ママ元気!元気ママ!》
☆「グーグルに好かれるお店作り」
☆SNSの楽しみ方
☆長野市 骨盤矯正 人気No.1
ーーーーーーーーーーーーーーーー
■骨盤矯正 長野市人気No.1
  伊東稔公式ブログ
https://minoruito.wp-x.jp/
■伊東稔公式メルマガ
https://goo.gl/TpkgHh
■ツイッター
https://twitter.com/MinoruITO66
■YouTube《イトーちゃんTV》
http://www.youtube.com/user/ItochanTV
■FBカイロプラクティック伊東
https://www.facebook.com/chiro.ito
ーーーーーーーーーーーーーーーー
LINE@で繋がりましょう♪
友だち追加数
簡単予約&お問い合わせ♪


【今日の簡単セルフケア-1638】アンチエイジングのためのストレッチ25/47


【今日の簡単セルフケア-1638】
アンチエイジングのためのストレッチ25/47
39-77 のコピー

《首の後ろと背中のストレッチ》
後頭部にタオルをかけ、
腕の力を使って頭を前に倒します

一呼吸、二呼吸伸ばします
ーーーーーーーーーーーーーーーー
ストレッチする主な筋肉
・僧帽筋
ーーーーーーーーーーーーーーーー
この写真の動きから、
正面を向いてほっかむりをすれば、
立派な隠し芸に…(笑)
 
手のひらで後頭部を押さえてもいいのですが、
タオルを使うとより効果的だと実感いただけます。
 
僧帽筋のストレッチは数々ありますが、
タオルを見たらやりたくなるストレッチは
特にオススメです。
5回ひねるだけで痛みが消える! 「背中ゆるめ」ストレッチ
5回ひねるだけで痛みが消える! 「背中ゆるめ」ストレッチ 岩井 隆彰

青春出版社 2015-10-31
売り上げランキング : 45592

Amazonで詳しく見る by G-Tools

ーーーーーーーーーーーーーーーー
LINE@で繋がりましょう♪
友だち追加数
簡単予約&お問い合わせ♪
ーーーーーーーーーーーーーーーー
■伊東稔公式メルマガ
(ワンクリックで解除できますのでお気軽に)
https://goo.gl/TpkgHh
■ママを元気にする専門家 伊東稔公式ブログ
長野市の骨盤矯正人気No.1
兼業主夫のブログ
https://minoruito.wp-x.jp/
■公式HP
http://chiro-ito.jimdo.com/
■YouTube《イトーちゃんTV》
http://www.youtube.com/user/ItochanTV
■FBカイロプラクティック伊東
https://www.facebook.com/chiro.ito
■アメブロ
http://ameblo.jp/minoru-ito
■ツイッター
https://twitter.com/MinoruITO66


「疲労感」はセルフコントロールできる


「疲労感」はセルフコントロールできる

疲労感はセルフコントロールできる


「疲労感」は自分でなんとかできる

思わず「疲れたなあ」と出てくる時、それが精神的疲労であれば、ほぼ自分でなんとかできます。

 
 

過酷な肉体労働であれば、その現場を離れれば疲労はなくなりますが、精神的疲労は自分で作って自分で感じているので何とかなります。

 
 

やらなければならないものという意味での「仕事」での精神的疲労ならば、未来は明るいです。

 
 

なぜならば、「自分でなんとかできる」ものだからです。

 
 

ストレスの多くの場合は「他人」の存在ではないでしょうか?

そのストレスが「疲労感」を生み出します。

考え方の大原則 「他人は変えられない」

ほとんどの場合、他人は思い通りに変えることができません。

 
 

逆の立場だったとしましょう。

 
 

あなたが誰かのストレスの原因になっていたとしましょう。

誰かがあなたに向かって「性格を変えてください」「もっと気を使ってください」と言ったとしたら、あなたはすぐに自分を変えることができますか?

 
 

おそらくよっぽど好きな人からの提案だったとしても、無理ではないでしょうか?

 
 

意識が高くて自己変革や自己成長の途中ならば可能性もなくはないですが、基本的に人は簡単には変わることができません。

 
 

ならばどうするか?

 
 

それは、「好き・嫌い」で他人を分類することを「やめる」のです。

 
 

多くの場合、程度の差はあれ人のことを「好き」か「嫌い」かで分類するものです。

「嫌い」に分類した時点で、そのことがあなたにとってもストレスになります。

 
 

人の分類法を二者択一にするのが、原始時代から続く私たちの脳なのです。

敵か味方か、危険か安心かを正しく分類しないと、生命の危険にさらされる原始時代からの脳の判断は、割と安心な社会生活を送っている現代になってもなかなか抜けるものではありません。

 
 

ただし、私たちは思考や創造性を担う、脳の一番のエースとも言える「前頭全野」が発達しています。

安心できる材料を考え出すことができれば、そのストレスから逃れられるのです。

 
 

「好き」「嫌い」で分類していた直感的な判断をやめて、

「好き」「普通」「大嫌い」に分類してみましょう。

 
 

もちろん、いろんな感情が交差して、「大嫌い」と分類することもあるでしょう。

その場合には、「大嫌いだけどここだけは見習うべき点がある」と、いいところを探してみましょう。

 
 

「直感」ではなく、よく観察する脳トレです。

 
 

長期にわたり「大嫌い」だった人の「いいところ」を探すのはしゃくに触るかもしれませんが、多くの場合「嫌い」に分類されている人の嫌いな部分を強調してその人のことを見ているのです。

 
 

例えばあなたにとっては「普通」の人でも、他の人(Aさん)からすると「嫌い」な人(Bさん)がいたとします。

AさんはBさんの嫌いなところばかり見て、誇張して悪口を言ってるのに気づくはずです。

「そうは言っても、Bさんはどの子にも優しいよ」とAさんに教えてあげられるぐらい「普通」に思っています。

同様に、あなたが「嫌い」な人も、他の人にとっては「いいところ」もある人なのです。

他人を変えようと思ってもなかなか変えられませんが、あなたが考え方を変えるのはすぐにできます。

他人の「悪いところ」を探すのは簡単ですが、「いいところ」を探すのには集中力や観察力、そして「許せる力」が必要です。

「いいところ探し」で「エンドルフィン」を増やす

「いいところ」を探しているには「集中力」が必要です。

集中しているときには「エンドルフィン」という脳内物質が出ています。

エンドルフィンは脳内麻薬とも言われ、至福感や恍惚感が得られます。

 
 

しゃくにさわる「嫌いな人」でも、「嫌い」という感情を決めるのはあなたです。

そしてその感情をコントロールできるのもあなたです。

 
 

変えられないことに熱心で、「嫌い」をますます脳内に定着させる必要もありません。

熱心なファンのように「嫌い」な人のことを考えるのではなく、「いいところ」探しができる心のゆとりを作り出して自己成長した方がよっぽど健康的です。