【今日の簡単セルフケア-1603】
ゴルフのためのストレッチ27/37

横向きで床に座って、
右足を伸ばします
↓
左足は前に持っていき、
足裏を床にしっかりつけます
↓
そのままの状態で
上体を横向きに持ち上げます
↓
一呼吸、二呼吸伸ばします
↓
反対側も同様に
ーーーーーーーーーーーーーーーー
ストレッチする主な筋肉
・大腿筋膜張筋
ーーーーーーーーーーーーーーーー
「体側」
いわゆる体の「脇」のことです。
日本語の体の表記は、わりと大雑把なところがありますね。
「手」といっても
腕を示すこともあれば、
肩から指先までを示すこともあります。
「腰」といっても
背中側全体を表すこともあれば、
腰椎部分だけを表したり、
お尻近くも腰という場合もあります。
私の勝手な推測ですが、
肉食を長らく禁じられていたお国柄ですので、
一般庶民が哺乳類を解体することが
滅多になかったからではないでしょうか?
哺乳類を解体して食べるのに長けている
国や民族では、
人も牛も似ている
人も羊も似ている
ということが分かっていますね。
江戸時代の末期になって、
やっと外科的な治療の発展がなされてきたと思うと、
人体がどうなっているのかを
知る由もなかったのもうなずけます。
哺乳類の体を細かく分類しなくても
なんら困らなかったのですね。
| 「認知運動療法」日記~ボクは日々、変容する身体 (リハビリテーション・レポート) | |
![]() |
藤田 貴史
協同医書出版社 2016-04-08 |
ーーーーーーーーーーーーーーーー
LINE@で繋がりましょう♪![]()
簡単予約&お問い合わせ♪
ーーーーーーーーーーーーーーーー
■伊東稔公式メルマガ
(ワンクリックで解除できますのでお気軽に)
https://goo.gl/TpkgHh
■ママを元気にする専門家 伊東稔公式ブログ
長野市の骨盤矯正人気No.1
兼業主夫のブログ
https://minoruito.wp-x.jp/
■公式HP
http://chiro-ito.jimdo.com/
■YouTube《イトーちゃんTV》
http://www.youtube.com/user/ItochanTV
■FBカイロプラクティック伊東
https://www.facebook.com/chiro.ito
■アメブロ
http://ameblo.jp/minoru-ito
■ツイッター
https://twitter.com/MinoruITO66



![1日10回まわすだけ!肩甲骨コリとれ燃焼ダイエット ([実用品])](https://i0.wp.com/ecx.images-amazon.com/images/I/51COT7h0JlL._SL160_.jpg?w=525)















