渋皮煮を作ってみた*\(^o^)/*【兼業主夫の料理】


友人にとても良い栗を44粒いただいたので

渋皮煮を作ってみました。

渋皮煮01

ふっくらしてて、美味しそう♪

渋皮煮03

まずは水洗い。
浮く子と沈む子がいますが、気にしない気にしない。

渋皮煮04

まずはそのまま茹でます。
沸騰したら火を止めて、冷めるのを待ちます。

渋皮煮06

皮を剥きます。
「渋皮煮」というぐらいなので、渋皮を残します。

渋皮煮07

久々のアクシデント到来!
うっかり包丁を滑らせてしまい、左手負傷ヽ(´Д`;)ノアゥア…
渋皮煮08

指先を止血するときには、しっかり押さえて、高く上げる。
約5分で止血完了です。

気を取り直して皮むき再開。
平べったい方に包丁を入れた方が、気持ち良く剥けました。
渋皮煮10

鍋にひたひたの水を入れ、重曹を投入。
だいたい大さじ1ぐらいでした。
渋皮煮11

弱火でコトコト1時間ほど煮ます。
エグい色になりますが、この水はまた取り替えるので、気にしない気にしない。
渋皮煮12

アクを取り除きます。
渋皮も一部取れますが、ゴミなので一緒に取ります。
渋皮煮13

途中の煮汁。
なんだ、栗を煮るとワインができるのね(笑)
渋皮煮14

1時間ほど弱火でコトコトしたら、1日ほど放置します。

水を入れ替え、再び重曹を入れて1時間ほどコトコト弱火。

またまた水を入れ替えて、栗とひたひたの水を鍋に投入。
栗の重さの40%ほどの砂糖も投入します。
渋皮煮 砂糖

弱火でコトコト。
この際には落し蓋をします。
渋皮煮15
さらに1時間煮て、1日放置。
翌日またまた1時間にて、1日放置。

3日目に煮汁が減ってきたら、醤油を大さじ1投入します。
渋皮煮16

コトコト1時間ほど煮たら出来上がり♪
渋皮煮17


【作ってみた感想】
簡単でした。
コトコト煮る時間さえ台所を離れなければ、皮むきさえできれば作れます。

食べてみた感想】
あま〜い!
「大粒のあんこ」って感じです。
醤油が決め手かもしれませんよ。

お茶うけに、食後のデザートにおすすめです。
良い栗が手に入ったらお試しください。

 


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください