ダンゼン得する 知りたいことがパッとわかる 儲かる会社の会計と経営がよくわかる本
 
 ===================
 
■書評
 
===================
 
個人事業主として活動をしている私ですが、会計の分野はやや苦手。
 とはいえ、一国一城の主人としては、「苦手」だと言っていられません。
  
 ついつい表紙を見て、「また今度でいいかな」と後回しにしてきた経営や会計の事務的な仕事ですが
 本書は後回しにしてきたことを後悔させるに十分な「分かりやすさ」が散りばめられています。
  
 著者の村田栄樹さんの前書である
 【ダンゼン得する 知りたいことが パッとわかる 経費になる領収書 ならない領収書がよくわかる本】と合わせて読むと、苦手だった会計や経営の分野が克服でき、良い経営者になること間違いありません。
  
 私にとっては「分かりやすさ」が目につきますが、「儲け」を出すためにも必要不可欠な要素がしっかりと組み込まれており、読み進めるごとにしっかりと会計や経営のスキルが身につくことが実感できました。
 
===================
 ■今回のまとめ
 
===================
 経営者だけでなく、これから起業する人にも強くおすすめです。
 専門分野で社会に貢献するのが会社であり個人事業主だと思いますが、お金のことや儲けのことを考えない経営はいけません。
 よい会社、よいお店を存続、発展させるためにも必要な一冊です。
===================
 
■【こんな本】(Amazon 商品の説明より抜粋)
 
===================
 「利益」と「お金」の違い、わかりますか?
 お金や会計の知識がないと、あなたの会社は倒産してしまうかもしれません。
 でも、決算書は「つくれる必要はありません」。「使えればいい」のです。
 本書には、難しい会計の話は出てきません。
 その代わり、簡単な図と具体的な例や数字で「実学としての会計」を学んで、ぜひ実際の行動に移してみてください!
 ほかの会計の本を読んで「決算書」「貸借対照表」「損益計算書」でつまずいてしまった人、
 今まで会計が苦手だった人も、きっと最後まで読みきることができて、
 あなたのビジネスに跳ね返すことのできる内容になっています!
===================
 ■書籍情報
 
===================
 
【書籍名】ダンゼン得する 知りたいことがパッとわかる 儲かる会社の会計と経営がよくわかる本
 
【著者名】村田 栄樹
 
【出版社】ソーテック社
 
【出版日】2016/12/3
 
【オススメ度】★★★★★
 【こんな人に】会計が苦手な人 これから起業する人 会社を経営する人
 
【キーワード】会社のお金 儲かる会社 起業 経営
 【頁 数】256ページ
 
【目 次】
 【第1章】起業の悩みは「お金」が9割!
 【第2章】起業のための「会計のいろは」
 【第3章】お金が回る「損益計算書」の使い方
 【第4章】お金が回る「貸借対照表」の使い方
 【第5章】「お金」と「会計」は道具
| ダンゼン得する 知りたいことがパッとわかる 儲かる会社の会計と経営がよくわかる本 | |
|  | 村田 栄樹 ソーテック社 2016-12-03 | 

 
			

