【今日の簡単セルフケア-1765】疲労回復のためのストレッチ55/76


【今日の簡単セルフケア-1765】
疲労回復のためのストレッチ55/76
55-77 のコピー

《モモの裏とふくらはぎのストレッチ》
イスに浅く腰掛けます

右足を前に出し、
かかとを床につけて
両手でつま先を持ちます

つま先を少しかかとの方に引き寄せます

一呼吸、二呼吸伸ばします

反対側も同様に
ーーーーーーーーーーーーーーーー
ストレッチする主な筋肉
・ハムストリング
・下腿三頭筋
ーーーーーーーーーーーーーーーー
日常的に大変よくするポーズです。
ズボンや靴下を履くときにはこのポーズをするものです。
 
あれ?
なんか動きがおかしいな?
 
そう思ったときには
日常的によく動かすポーズを
もう少し推し進めてみましょう。
 
それがストレッチです。
わざわざストレッチの時間を設けて
「がんばるぞっ!」とやらなくても、
靴下を履くついでに
身体が喜ぶ動きをほんの少し
ほんの少し伸ばすだけで元気になれるものですよ。

 
-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-
相互フォロー強化月間中!
フォロバ99%!

-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-
ご予約・お問い合わせはLINEでお気軽にどうぞ。
友だち追加数

姿勢改善・ねこ背改善の専門家
長野市川中島町
カイロプラクティック伊東
http://chiro-ito.jimdo.com/
院長 伊東稔


【今日の簡単セルフケア-1764】疲労回復のためのストレッチ54/76


【今日の簡単セルフケア-1764】
疲労回復のためのストレッチ54/76
54-77 のコピー

《前腕のストレッチ》
正座の状態から、
前かがみになって手の甲を床につけます

指先を身体の方へ向け、
両肘をしっかり伸ばします

身体の重心を後方に移動させます

一呼吸、二呼吸伸ばしましょう
ーーーーーーーーーーーーーーーー
ストレッチする主な筋肉
・前腕筋群
ーーーーーーーーーーーーーーーー
手首から肘にかけては
2本の骨があります。
平行に存在していると思いきや
少しねじれています。
 
その付け根である手首周辺の筋肉をリラックスさせることで
2本の骨とその周辺筋のパフォーマンスが良くなります。
小さなお子様の抱っこ
前腕を酷使するお仕事
ある日突然やってくる腱鞘炎を防ぐためにも
普段からやっておきましょう。


 
-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-
相互フォロー強化月間中!
フォロバ99%!

-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-
ご予約・お問い合わせはLINEでお気軽にどうぞ。
友だち追加数

姿勢改善・ねこ背改善の専門家
長野市川中島町
カイロプラクティック伊東
http://chiro-ito.jimdo.com/
院長 伊東稔


【今日の簡単セルフケア-1763】疲労回復のためのストレッチ53/76


【今日の簡単セルフケア-1763】
疲労回復のためのストレッチ53/76
53-77 のコピー

《体側と背中のストレッチ》
横向きで床に座って、
右足を伸ばします

左足は前に持っていき、
足裏を床にしっかりつけます

そのままの状態で
上体を横向きに持ち上げます

一呼吸、二呼吸伸ばします

反対側も同様に
ーーーーーーーーーーーーーーーー
ストレッチする主な筋肉
・大腿筋膜張筋
ーーーーーーーーーーーーーーーー
「体側」
いわゆる体の「脇」のことです。
 
日本語の体の表記は、わりと大雑把なところがありますね。
 
「手」といっても
腕を示すこともあれば、
肩から指先までを示すこともあります。
 
「腰」といっても
背中側全体を表すこともあれば、
腰椎部分だけを表したり、
お尻近くも腰という場合もあります。
 
私の勝手な推測ですが、
肉食を長らく禁じられていたお国柄ですので、
一般庶民が哺乳類を解体することが
滅多になかったからではないでしょうか?
 
哺乳類を解体して食べるのに長けている
国や民族では、
人も牛も似ている
人も羊も似ている
ということが分かっていますね。
 
江戸時代の末期になって、
やっと外科的な治療の発展がなされてきたと思うと、
人体がどうなっているのかを
知る由もなかったのもうなずけます。
 
哺乳類の体を細かく分類しなくても
なんら困らなかったのですね。


 
-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-
相互フォロー強化月間中!
フォロバ99%!

-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-
ご予約・お問い合わせはLINEでお気軽にどうぞ。
友だち追加数

姿勢改善・ねこ背改善の専門家
長野市川中島町
カイロプラクティック伊東
http://chiro-ito.jimdo.com/
院長 伊東稔


【今日の簡単セルフケア-1762】疲労回復のためのストレッチ52/76


【今日の簡単セルフケア-1762】
疲労回復のためのストレッチ52/76

52-77 のコピー

《体側から背中にかけてのストレッチ》
うつ伏せになります

左手の甲に額をのせ、
右手を斜め前に伸ばします

お腹は床につけたまま右横へ、
両足はそろえて左に伸ばします

一呼吸、二呼吸伸ばします

反対側も同様に
ーーーーーーーーーーーーーーーー
ストレッチする主な筋肉
・腸腰筋
・広背筋
・腹斜筋
ーーーーーーーーーーーーーーーー
倒れたついでにやってみましょう(笑)
 
半分冗談ですが、半分本気です。
と言うのも
「ストレッチはわざわざやらない」のが
私の指導のポリシーです。
 
立ったついでに
座ったついでに
寝転んだついでに
倒れたついでに
 
それぐらい
いつでもどこでもできるからです。
 
最初は無理やりやるにしても
ストレッチ後には
「軽さ」や「気持ちよさ」が感じられます。
 
もう少し進めば
「やっている最中に気持ちがいい」に進化します。
 
それが感じられたら大成功です。
ご褒美があれば人は動くものです。
さあ、今日から少〜しだけやってみましょう。
これを読んでいる間にもできますよ。


 
-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-
相互フォロー強化月間中!
フォロバ99%!

-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-
ご予約・お問い合わせはLINEでお気軽にどうぞ。
友だち追加数

姿勢改善・ねこ背改善の専門家
長野市川中島町
カイロプラクティック伊東
http://chiro-ito.jimdo.com/
院長 伊東稔


【今日の簡単セルフケア-1761】疲労回復のためのストレッチ51/76


【今日の簡単セルフケア-1761】
疲労回復のためのストレッチ51/76
51-77 のコピー
《内モモのストレッチ》
座った状態で左足を曲げて、
右足を斜め前に伸ばします

胸から前に倒すようにして内モモを伸ばします

一呼吸、二呼吸伸ばします

反対側も同様に
ーーーーーーーーーーーーーーーー
ストレッチする主な筋肉
・股関節内転筋群 
ーーーーーーーーーーーーーーーー
よくある開脚のストレッチを、
片方ずつやる形です。
 
モモの筋肉はすべて骨盤に繋がっています。
骨盤周辺(お尻を含む)をスッキリとしたければ、
欠かしてはならないストレッチです。
 
お洗濯物たたみをしながらもできるという
裏技もあります(^^)v

 
-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-
相互フォロー強化月間中!
フォロバ99%!

-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-
ご予約・お問い合わせはLINEでお気軽にどうぞ。
友だち追加数

姿勢改善・ねこ背改善の専門家
長野市川中島町
カイロプラクティック伊東
http://chiro-ito.jimdo.com/
院長 伊東稔


【今日の簡単セルフケア-1760】疲労回復のためのストレッチ50/76


【今日の簡単セルフケア-1760】
疲労回復のためのストレッチ50/76
50-77 のコピー

《臀部のストレッチ》
床に座ります

右足を持ち上げて、
両手で下から抱えます

ふくらはぎを胸に
引き寄せるようにして近づけます

一呼吸、二呼吸伸ばしましょう

反対側も同様に
ーーーーーーーーーーーーーーーー
ストレッチする主な筋肉
・大臀筋
ーーーーーーーーーーーーーーーー
「そんなに上がりませ〜ん!」と言われることが多いストレッチです。
 
いいんですよ。
ここまで上げるのが大変な人は、
あなたなりにできるところまで
「やろうとする行動」が大切なのです。
 
この写真でも、まだまだ足を上げる余地は
たっぷり残っています。
 
チャレンジし続けることが、
昨日より今日、
今日より明日の方が
元気になるには
日々の継続が一番の王道です。


 
-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-
相互フォロー強化月間中!
フォロバ99%!

-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-
ご予約・お問い合わせはLINEでお気軽にどうぞ。
友だち追加数

姿勢改善・ねこ背改善の専門家
長野市川中島町
カイロプラクティック伊東
http://chiro-ito.jimdo.com/
院長 伊東稔


【今日の簡単セルフケア-1759】疲労回復のためのストレッチ49/76


【今日の簡単セルフケア-1759】
疲労回復のためのストレッチ49/76
49-77 のコピー

《骨盤横と腰のストレッチ》
右足を伸ばし、
左足を右に持っていきます

上体を左にひねります

右肘で左膝を押すようにして
伸ばします

一呼吸、二呼吸伸ばします

反対側も同様に
ーーーーーーーーーーーーーーーー
ストレッチする主な筋肉
・中臀筋
・腰背部
ーーーーーーーーーーーーーーーー
腰痛予防、ウエスト作りには
ぜ〜ったいに欠かせないストレッチです。
 
腰のストレッチの代表格と言っても
過言ではりません。
これをやらずして、
「腰痛に悩んでます」なんて
言ってても始まりません!
 
多くの腰痛の原因が、
体の硬さだということもあります。
弱い箇所、いつも痛くなる箇所の
柔軟性を高めていきましょう。


 
-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-
相互フォロー強化月間中!
フォロバ99%!

-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-
ご予約・お問い合わせはLINEでお気軽にどうぞ。
友だち追加数

姿勢改善・ねこ背改善の専門家
長野市川中島町
カイロプラクティック伊東
http://chiro-ito.jimdo.com/
院長 伊東稔

このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る

【今日の簡単セルフケア-1758】疲労回復のためのストレッチ48/76


【今日の簡単セルフケア-1758】
疲労回復のためのストレッチ48/76
48-77 のコピー

《首横のストレッチ》
右手を背中に持っていきます

左手は頭の上から右の頭を持ちます

右肩を下げながら、頭を左に倒します

一呼吸、二呼吸伸ばします

反対側も同様に
ーーーーーーーーーーーーーーーー
ストレッチする主な筋肉
・僧帽筋
ーーーーーーーーーーーーーーーー
最初に右手を背中側にもっていくのには
理由があります。
 
首は首だけではなく、
肩甲骨や背中上部にも
密接につながっています。
 
広範囲で多方向に伸ばすことで、
対象となる筋肉がよりよくストレッチできるのです。
 
首のコリをほぐそうと、
首だけマッサージするよりは、
広い範囲に目を向けて
肩甲骨周辺にも注目して
伸ばすようにしましょう。


 
-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-
相互フォロー強化月間中!
フォロバ99%!

-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-
ご予約・お問い合わせはLINEでお気軽にどうぞ。
友だち追加数

姿勢改善・ねこ背改善の専門家
長野市川中島町
カイロプラクティック伊東
http://chiro-ito.jimdo.com/
院長 伊東稔

このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る

【今日の簡単セルフケア-1757】疲労回復のためのストレッチ47/76


【今日の簡単セルフケア-1757】
疲労回復のためのストレッチ47/76
47-77 のコピー

《モモの付け根と体側と背中のストレッチ》
左膝を立てて、
右足は後方に伸ばします

右手を上に持ち上げ、
そのまま身体を左にひねります

一呼吸、二呼吸伸ばします

反対側も同様に
ーーーーーーーーーーーーーーーー
ストレッチする主な筋肉
・腸腰筋
・広背筋
・腹斜筋
ーーーーーーーーーーーーーーーー
いかにも「ストレッチやってま〜す!」な
ポーズですが、
これが大事!!!
 
「やってるよ!」と意識することで、
ストレッチ後の充実感もひとしおです。
 
地味なポーズよりは派手なポーズは、
脳にもいい影響、いい刺激が伝わるはずです。
 
「私は身体を作ってるんだ」と意識して、
今日よりも明日が軽い身体になるように
していきましょうね。


 
-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-
相互フォロー強化月間中!
フォロバ99%!

-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-
ご予約・お問い合わせはLINEでお気軽にどうぞ。
友だち追加数

姿勢改善・ねこ背改善の専門家
長野市川中島町
カイロプラクティック伊東
http://chiro-ito.jimdo.com/
院長 伊東稔

このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る

【今日の簡単セルフケア-1756】疲労回復のためのストレッチ46/76


【今日の簡単セルフケア-1756】
疲労回復のためのストレッチ46/76
46-77 のコピー

《腕の前面のストレッチ》
正座の状態から手のひらを床につけます

指先を身体の方に向け、
両肘をしっかり伸ばします

身体の方に重心を後方に移動させます

一呼吸、二呼吸伸ばしましょう
ーーーーーーーーーーーーーーーー
ストレッチする主な筋肉
・上腕二頭筋
ーーーーーーーーーーーーーーーー
転んで手首や手根管周辺を骨折する人が後を絶ちません。
「まさか」と思っていても、
思わぬ転倒は突然やってきます。
 
腕は日々当たり前のように使う箇所なのですが、
メンテナンスをしている人はどれほど
いるのでしょう?
 
バレーボールやテニスをするときだけでなく
普段の腕の疲れを取るためにも
ぜひぜひやっていただきたい
ストレッチのひとつです。


 
-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-
相互フォロー強化月間中!
フォロバ99%!

-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-
ご予約・お問い合わせはLINEでお気軽にどうぞ。
友だち追加数

姿勢改善・ねこ背改善の専門家
長野市川中島町
カイロプラクティック伊東
http://chiro-ito.jimdo.com/
院長 伊東稔

このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る