「文章は一晩寝かせる」【自律神経をコントロールする方法】シリーズ37


思うことがあり、

感情の赴くままに

つらつらと文章を書いてはみたものの、

朝になって読み返してみたら

なんだか恥ずかしくなった経験はありませんか?

37ラブレター

ラブレターやファンレター

クレームや激怒したこと

強い感情が入った文章ほど、

朝に読み返すと

恥ずかしくなります。

夜には満足して納得するまで書いたつもりでも

「朝」に恥ずかしく思うのは、

朝と夕方以降では自律神経が変化しているからなのです。

37考える

日中は交感神経優位なので、

物事を深く考えたり

発想力を必要とする思考が優れています。

夕方以降は副交感神経が優位なので、

理性よりも感情が優先されます。

好意や怒りなど

感情が優先される思考で書かれた文章は、

理性的な時間帯に読むと

「ちょっと違うな」と違和感を禁じ得ません。

逆に、理論的な文章を書きたくて

深夜に頑張ってみても

なかなかはかどらないのは

交感神経が優位ではないからなのです。

自律神経の特性を知っておくだけで、

受験勉強など

どの時間帯にどの教科をやれば

より有効化が分かると

効率も上がります。

とくに朝は語学の勉強に適しています。

37語学

ラブレターを書くなら「朝」、

直接会って口説くなら「夜」

恋愛も自律神経の特性を知れば、

こうした駆け引きができるので、

感情のまま、やみくもに攻めるより

はるかにうまくいきます。

私の父(2015年12月に83歳)は

英語とスペイン語がペラペラですが、

現役バリバリの頃は

通勤電車で語学の学習を毎日していました。

理にかなった勉強をしていたのですね。

(余談)

大阪に住む父なので、

帰宅時間にイヤホンをしていると

しょっちゅう

「阪神勝ってまっか?」と

野球ファンが尋ねてきたそうです(笑)

その時間は、大阪のおっちゃんたちは

感情をフルに出して応援している時間帯ですね。

参考文献
なぜ、「これ」は健康にいいのか?
小林弘幸(順天堂大学医学部教授)著
サンマーク出版

なぜ、「これ」は健康にいいのか?
なぜ、「これ」は健康にいいのか? 小林弘幸

サンマーク出版  2011-04-21
売り上げランキング : 11225

Amazonで詳しく見る by G-Tools

ーーーーーーーーーーーーーーーー
ライン@で簡単予約&問い合わせ♪
友だち追加数
ーーーーーーーーーーーーーーーー
長野市の骨盤矯正人気No.1
《《伊東稔公式ブログ》》
 https://minoruito.wp-x.jp/
☆《ママ元気!元気ママ!》子育てママを応援中!
☆「グーグルに好かれるお店作り」
☆SNSの楽しみ方
☆兼業主夫の料理
ーーーーーーーーーーーーーーーー
■伊東稔公式メルマガ
(ワンクリックで解除できますのでお気軽に♪)
https://goo.gl/TpkgHh
■ママを元気にする専門家 伊東稔公式ブログ
https://minoruito.wp-x.jp/
■公式HP
http://chiro-ito.jimdo.com/
■YouTube《イトーちゃんTV》
http://www.youtube.com/user/ItochanTV
■FBカイロプラクティック伊東
https://www.facebook.com/chiro.ito
■アメブロ
http://ameblo.jp/minoru-ito
■ツイッター
https://twitter.com/MinoruITO66


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください