「ムダにならない勉強法」樺沢紫苑著(サンマーク出版)


ムダにならない勉強法
(サンマーク出版)
樺沢紫苑著

ダニエルはミヤギに教えられたことを、来る日も来る日もやります。
それは車のワックスがけ。
「ワックス・オン! ワックス・オフ!」
右手で左から右に円を描くようにワックスを車に塗布し、左手で右から円を描くようにそのワックスを拭き取るだけの日々。
 
映画『ベスト・キッド』(1985年公開)のワンシーンです。
 
空手を教えてもらおうとミヤギに弟子入りしたのに、師匠はダニエルに車のワックスがけしかやらせません。
 
何日も同じことをやらされて、ある日ダニエルはキレました。
「僕は空手を習いたいんだ!」
 
するとミヤギはダニエルに「突き」を繰り出します。
ダニエルは瞬時にその「突き」をかわします。
そう、来る日も来る日もやり続けた「ワックス・オン!ワックス・オフ!」の動きで。
 
人からの教えを「素直に」実行することが、大きな成功を掴むと本書に書かれています。
 
「そんなことやっても意味がないんじゃないか?」と思いながらやる、またはやらないのと、「うん。とりあえずやってみよう」と実行する人の差は大きいのです。
 
「なぜこれをやらなければいけないんですか?」と疑問を持って、「やる意味」を尋ねることも時には必要かもしれません。
 
しかし、「とりあえず行動してみる」素直さが、「究極の成功法則」だということが第4章に書かれてありました。
 
私ごとですが、著者の樺沢紫苑先生が主宰するコミュニティーに入って学びを深めています。
・本を読もう。読んだらアウトプットしよう
・セミナーでは3つの気づきを見つけよう。そしてアウトプットしよう。
・著者になりたければ日々ネタをメモしよう。名刺大のカードがおすすめ。
・YouTubeは数多くブログ型のものを配信しよう。
・継続こそ本当の力になる
 
など多岐にわたることを学んでいますが、YouTubeの編集ソフトの使い方を学ぶタイプのものではありません。
 
なぜそれが良いのか、自分の成長にどう役に立つのかは、学んだ時には分からないものです。
しかし、「とりあえずやってみる」と、ある一定の継続をしたのちに大きな成長をしている自分に気がつきます。
 
この「気づき」こそが、大人の「勉強法」ではないでしょうか。
 
そして、精神科医だからこそ教えられる、
脳科学に裏付けされた勉強法が本書です。
 
「続けるのが楽しくなる脳の仕組み」
「記憶はタイピングよりボールペン」
「人に教える」
「講師になる」
これまでの樺沢先生の経験に基づく「勉強法」だからこそ、リアリティーあふれる事例の紹介と解説になっています。
 
「インプットとアウトプットを繰り返し、螺旋階段を登るように成長する」
私の人生もそうありたいと、徹底的に「真似ぶ」ことにします。
 

ムダにならない勉強法
ムダにならない勉強法 樺沢紫苑

サンマーク出版 2017-01-10
売り上げランキング : 55

Amazonで詳しく見る by G-Tools


山口拓朗・新刊出版記念講演会&文章力向上セミナー@長野市


いよいよ明日1月14日(土)開催です。
山口拓朗・新刊出版記念講演会&文章力向上セミナー@長野市

講師の 山口 拓朗 さんはこう言います。
「伝わらない悲劇から抜け出そう!」と。
 
小さな子どもが泣き叫びながら訴えます。
「あと一回すべり台するのぉぉぉぉぉ!」←泣きながら
「あれ欲しいぃぃぃぃぃ!」←床でドタバタしながら
 
よくある光景です。
 
ママ(あるいはパパ)が困り果てて怒鳴ります。
「帰るって言ってるでしょ!!!」←子どもの腕をひっぱりながら
「ダメって言ってるでしょ!!!」←鬼の形相で
 
よくある光景です。
 
またはこんなシーンも。
A「おい、アレ持ってきてくれ。」←普通
B「アレってなに?」←普通
A「アレは、アレだよいつものアレ!」←プチ怒り
B「アレじゃ分からないよ」←プチ怒り
A「ああ、もういい!!!」←キレてる(笑)
 
 
 
まだまだ成長途中の小さな子どもは、自分の
「言いたいこと」を「うまく伝える」ことができません。
 
「伝えたいこと」が「伝わらない」と癇癪(かんしゃく)を起こします。
 
「伝えたいこと」が「伝わらない」と怒りや粗暴な態度で「言葉の代わり」をします。
 
それは子どもも大人も同じ。
 
「あああああ!なんで分かってくれないんだ(伝わらないんだ)!」は、お互いに悲劇です。
 
人は言葉を使って意思の疎通をします。
気持ちを文章にして、言葉を発します。
 
気持ちを「分かってもらおう」と考えて言葉(文章)にするには、技術が必要です。
 
その技術は、実はとても簡単に身につくのです。
 
山口先生の「文章力向上セミナー」は、
大作を書くためや文学賞を狙うための文章力のセミナーではありません。
 
「伝わらないことは悲劇。まずはそれを知ることができる」
「円滑な人間関係に必要な『考え方』が身につく」
「おもしろくて簡単なトレーニングでみるみる文章力が上がる」
 
ひとつのきっかけや気づきがあれば、
そこからグングンと成長できます。
 
一緒に「文章力」をあげてみませんか?
 
1月14日(土)18時スタート
(受付は17時30分より)
もんぜんぷら座302会議室にて
 
お申し込みはこちらから
http://ptix.co/2hPkZni


最高だった2016年 さらに良い年の予感の2017年



今年は長年の夢であった出版が決まったことが一番の出来事でした。

こだわりを捨てる
こだわりを捨てる
こだわりを捨てる

こだわっていたことが、実は独りよがりであったことに気づいて「捨てる」ことができれば成長するのだと、強く実感しました。

ただいま執筆活動をしております。

いつになるかは、私の原稿の出来次第。
5年後も書店で並ぶ本にしたいと思っています。

15年以上カイロプラクターとしてやってきたことを、
口頭でもなくブログでもなく、
「本」という形で多くの方の目に触れ、
一人でも多くの「ねこ背」の人の役に立つように、
年明けはもっとスピードアップして頑張ります。

どうぞ暖かく見守っていただければ幸いです。

来年の目標は、もちろん「出版」を形にすることです。
そして「重版出来!」のご報告ができること。

最初の最初のテスト原稿、たった20ページほどの原稿を、3ヶ月もかけて練って練ってスッキリとした形にできました。

コンテンツはあるものの、文章のスタイルが決まるまでが長かったですが、やっといい形が見えてきました。

スタイルが決まったら、あとは突っ走るだけ。
毎日めちゃくちゃ楽しいです。

ブログの読者の方々には、楽しい交流をしていただきまして本当にありがとうございました。

来年も引き続き宜しくお願い申し上げます。


人は見た目が9割/竹内一郎著/新潮社


「人は見た目が9割」
竹内一郎著/新潮新書

人は見た目が9割

===================
【こんな本】
===================

「日本人のための非言語コミュニケーション」入門
http://goo.gl/wKwyvQ

===================
 ■書籍情報
===================

【書籍名】人は見た目が9割
【著者名】竹内一郎
【出版社】新潮社
【出版日】2005年10月
【オススメ度】★★★★
【こんな時に】「言葉」以外から伝わることの大切さを知ることができる
【キーワード】ノンバーバル・コミュニケーション
【頁 数】191ページ
【目 次】
第1話 ひとは見た目で判断する
アクションは口よりも
言葉は七%しか伝えない
信頼できる行動
顔の形と性格の関係
髭はコンプレックスの表れ
ソファーの隙間はなぜ気持ちいいか
第2話 仕草の法則
自分の席から離れない上司
早口で声が高いひと
なぜ百姓は東北弁
似た者夫婦の心理学
頷き過ぎにご用心
オーバーアクションは薄っぺらい
足を大きく開く男
緊張のサイン
サクラは三人以上必要
第3話 女の嘘が見破れない理由
「目を見て話す」のは何秒か
女の嘘はばれにくい
勘が鋭い女性とは
潤んだ瞳に注意
髪型の意図
可愛い女の子になる方法
第4話 マンガの伝達力
マンガの技法に学ぶ
構図のインパクト
内面を背景で表現する
読者に語りかける
絵で音を表現する
第5話 日本人は無口なおしゃべり
国境を越えるノンバーバル行動
二種類のノンバーバル・コミュニケーション
「語らぬ」文化
「わからせぬ」文化
「いたわる」文化
「ひかえる」文化
「修める」文化
「ささやかな」文化
「流れる」文化
第6話 色と匂いに出にけり
色の力
マンガはなぜモノクロか
色のメッセージ
騒色公害
目立つ色、目立たない色
赤い公衆電話が消えた理由
荷物を軽くする色
色のイメージ
化粧が生む自信
日本のメイクは美を追求しない
匂いの力
匂いのない恋
第7話 良い間、悪い間、抜けてる間
タイミングは伝える
間の伝達力
相手に想像させる
観客は交流したい
「読み聞かせ」のコツ
マンガにおける間
沈黙に耐える
第8話 トイレの距離、恋愛の距離
心理的距離は八種類
敵は真正面に座る
男子トイレの法則
リーダーの座席
遠距離恋愛の法則
第9話 舞台は人生だ
外見は人格さえも変える
没個人になるということ
恐怖を表現する
相性のつくり方
暑い時、人は興奮する
第10話 行儀作法もメッセージ
マナーというノンバーバル行動
応接室への案内
車の座席
第11話 顔色をうかがおう
表情の研究
笑いの伝える者
微笑みの持つ重層構造
男女の顔の違い
加齢の特徴
ポーズが伝える感情

===================
 ■1分間紹介文
===================

喋りはうまいのに信用できない人と、無口でも説得力にあふれた人の差はどこにあるのか。女性の嘘を見破りにくい理由とは何か。すべてを左右しているのは「見た目」だった!顔つき、仕草、目つき、匂い、色、温度、距離等々、私たちを取り巻く言葉以外の膨大な情報が持つ意味を考える。心理学、社会学からマンガ、演劇まであらゆるジャンルの知識を駆使した日本人のための「非言語コミュニケーション」入門。

===================
 ■書評
===================

タイトルから勝手な想像をしたときには、「美人はお得」「ビジネスマンは身だしなみを整えるべし」のような本でしたが、読んでみるとまるっきり違って「ノンバーバル・コミュニケーション」について具体例が豊富にある分かりやすい解説書でした。

中でもマンガを用いた解説は刺さります。
同時に、人気の漫画家は作家であり、照明であり、音声であり、脚本家であり編集者でもある作品づくりのプロだと、改めて尊敬の念を抱きました。

人は、「イメージされたいようにイメージを作ることができる」のだと実感しました。
つまり、言葉を用いなくても、「なりたいようになれる」のです。

「言葉を用いなくても」と書きましたが、その「言葉」の中の無音の「間」についてもページが割かれています。
伝えたいことを伝える確率を上げるためにも、「間」の研究が大切だと思い知りました。

===================
■どう活かすか
===================

姿勢改善のプロとして、「装い」だけでなく生身の体のよい姿勢、かっこいい姿勢も、ある意味ノンバーバル・コミュニケーションの一つだと訴えたい。

「健康そうだな」「信頼できそうだな」と、姿勢からもアプローチできるのだと確信しました。

===================
 ■今回のまとめ
 ===================

見られる「見た目」
見る「見た目」
どちらも注意して人間観察をすると、どこにいても楽しめます。
言葉にせずに「伝わるもの」の大切さは知的好奇心をくすぐるものもあります。

===================
 ■今回紹介した本
===================
人は見た目が9割 (新潮新書)
人は見た目が9割 (新潮新書) 竹内 一郎

新潮社 2005-10
売り上げランキング : 7296

Amazonで詳しく見る by G-Tools


脳からストレスを消す技術/有田秀穂(東邦大学医学部教授)/サンマーク文庫


脳からストレスを消す技術

有田秀穂(東邦大学医学部教授/サンマーク文庫)
http://goo.gl/0dYXbW

脳からストレスを消す技術

===================
 ■著者情報
===================

1948年、東京生まれ。
東京大学医学部卒。
東海大学病院で臨床に、筑波大学基礎医学系で脳神経の基礎研究に従事した後、ニューヨーク州立大学に留学する。
「坐禅(呼吸法)が心身に与える効能は、脳内セロトニン神経の働きで説明できる」という仮説を提唱し、大きな注目を集めた「セロトニン研究」の第一人者。96年より、東邦大学医学部総合生理学教授。
セロトニン道場代表としても活躍する。
主な著書に『脳ストレスが消える生き方』(サンマーク出版)、『セロトニン欠乏脳』(NHK出版)などがある。

===================
 ■こんな本(Amazon 商品の説明より)
===================

今までありそうでなかった「ストレス解消本」。それが本書です。
私たちは日々多くのストレスにさらされています。
うつや統合失調症といった代表的な精神病のすべては、この心に受ける「ストレス」が原因です。
しかし、ストレスをテーマにしたたくさんの本が出版されているにもかかわらず、私たちは日々、ストレスで悩んでいます。

どうしてなのか?

その答えはずばり、ストレスの本質を分かっていないからです。
特に、ストレスを「心のストレス」と感じていることが重大な間違いだと、最新の脳科学が解明しました。
ストレスを感じるのは、「脳」のはたらきです。
ということは、脳の仕組みを理解すればストレスも解消できるということ。
本書はまさにその方法をご紹介するものです。
その方法とは大きく分けて二つあります。
一つは「セロトニン」を高める「リズム運動」。
もう一つはたまったストレスを一瞬で解消する「号泣生活」です。
どちらも決して難しいことではありません。
むしろ、たった「5分」あれば一生にわたってできてしまう……。
そんな「ストレス業界」に革命をもたらす一冊なのです。

 

===================
 ■書籍情報
===================

【書籍名】脳からストレスを消す技術
【著者名】有田秀穂
【出版社】サンマーク出版
【出版日】2012年2月14日
【オススメ度】★★★★★
【こんな人に】ストレスを感じている人、ストレスが原因で苦しんでいる人
【キーワード】ストレス、セロトニン、
【頁 数】251ページ
【目 次】
第1章 ストレスはすべて「脳」が感じている
第2章 人生の質を決定づける「三つの脳」
第3章 一日五分でできるセロトニントレーニング
第4章 どうして涙を流すとスッキリするのか
第5章 最大の癒しは共感脳が与えてくれる

 

===================
 ■3分間紹介文
===================

「ストレス解消」をキーワードにGoogle検索してみると、実に528万ものヒットがありました。

Amazon検索ではグッズ等も含めて7,500余りのヒット。

実に現代社会において、「ストレス解消」が大切なものであるか、また注目されているのかが分かります。

ストレス解消には昔からいろんなことが試されてきました。
・大声を出す(海岸で「バッカヤロー!」)
・何かを叩く(大人気ゲーム太鼓の達人)
・笑う(寄せ、お笑い番組)
・つぶやく(twitter)
・しゃべる(井戸端会議)
・アロマをたく(ラベンダー、ゼラニウム、イランイラン、カモミール等)
・音楽を聴く(お好きなアーティストで)

どれもそれぞれに効果はあるのでしょうが、
本書では大きく2つの方法が紹介されています。

一つは
「セロトニン」を高める「リズム運動」

もう一つは
「号泣生活」

どちらもたった5分で解消ストレスが解消されます。

ストレスによる社会的損失(若者や働き盛りのひきこもり、メンタル疾患)が少しでも減るようにとの願い、一人一人が健康で健やかな毎日が送れるようにとの願いを、医学的見地から科学的に解き、実行可能な方法が記されています。

今一度、「ストレスってなんだろう?」と正しく「ストレス」についての知識を得るためにも、本書のような《わかりやすい解説》が嬉しいです。

ストレスの本質を知るだけでも大収穫だと思います。

 

===================
 ■今回のまとめ
===================

「ストレスを消す」のに、大それたことはしなくてもいいのです。
ストレスは決してなくなることはありません。ならば「消せ」ばいいのです。

そして、運動不足はやはり心身に悪影響だということが身にしみて理解できました。
自身そして周りの人も、ストレスを解消する生き方をすればこれほど素晴らしいことはありません。

===================
 ■今回紹介した本
===================
(文庫)脳からストレスを消す技術 (サンマーク文庫)
(文庫)脳からストレスを消す技術 (サンマーク文庫) 有田秀穂

サンマーク出版 2012-02-14
売り上げランキング : 41575

Amazonで詳しく見る by G-Tools


忙しい主婦でもできる!スマホで月8万円を得る方法/山口朋子/学研プラス


忙しい主婦でもできる!スマホで月8万円を得る方法
山口朋子著/学研プラス

http://goo.gl/TkTlYR
忙しい主婦でもできる!スマホで月8万円を得る方法

===================
 ■著者情報
===================

山口朋子
株式会社アップリンクス 代表取締役。
女性のためのネットスキルアップ塾「彩塾」代表。

===================
 ■こんな本
===================

忙しい主婦でも、隙間時間にスマホを使って、少し工夫するだけで、家の中の不用品や手作り品、自分の趣味や特技がお金に換わる!
 
子どもの塾代、レジャー代……自宅で月8万円をゲットできる、スマホ錬金術を一挙公開。
 
みんなやってる!
自宅でできる!

===================
 ■書籍情報
===================

【書籍名】忙しい主婦でもできる!スマホで月8万円を得る方法
【著者名】山口朋子
【出版社】学研プラス
【出版日】2016年7月26日
【オススメ度】★★★★★
【こんな時に】月々あと少しの収入があれば楽になる、嬉しくなると思っている人向け
【キーワード】スマホ、趣味、特技、不用品、主婦
【頁 数】221ページ
【目 次】
Chapter1 ネット上のフリマ「メルカリ」で家の中の不用品を売る
Chapter2 高単価で不用品を売りたいなら「ヤフオク!」
Chapter3 趣味の「手作り品」をサイトで売る
Chapter4 「アフィリエイト」のモニターで報酬を得る!
Chapter5 イラストや写真など、「自分の特技」をお金に換える!
Chapter6 ブログやSNSで集客して「おうちサロン」を始める

===================
 ■3分間紹介文
===================

月々あと8万円あれば…
大金持ちにならなくても、8万円あれば生活が少し楽になるのではないでしょうか。
 
子育てや介護で、なかなか外に働きに出られない人も少なくありません。
 
自宅で、しかもスマホを使ってできることがあります。
それは、
不用品を売ったり、手作り品を売ったり、または趣味や特技をお金に換える方法なのです。
今や個人レベルでできる時代です。

ほとんどの人がもっているスマホで、それがすぐにでもできるのであれば、やらない理由がありません。
本書は、ネットスキルがない人にも取りかかれるように易しく書かれていますので、無理なく始められると思います。

 
主婦だけでなく、お勤めしている人にも役立つノウハウが、
超初心者から上級者へと、スキルアップするように書かれてあります。
 
 
 
ワンクリックでモノを買うのはすでに多くの人ができています。
「買う人」から「売る人」へ、
「情報収集」する人から「情報発信」する人へ、
無理なくスキルアップできる「わかりやすい」ノウハウ本です。
 
忙しい主婦でもできる!スマホで月8万円を得る方法Amazon

===================
 ■今回のまとめ
===================

実際に著者がノウハウを教えている人が成功した事例が豊富に掲載されています。
また、「これは注意」と、見落としがちなワンポイントも親切に書かれてあるので、失敗なく取りかかれることでしょう。
 
ひとつずつステップアップする「主婦」の起業の姿が、手にとるように分かってきます。
 
「失敗はあり得ない、そのための方法が丁寧に書かれてある」との印象が強い本です。

===================
 ■今回紹介した本
===================
忙しい主婦でもできる! スマホで月8万円を得る方法
忙しい主婦でもできる! スマホで月8万円を得る方法 山口朋子

学研プラス 2016-07-26
売り上げランキング : 21975

Amazonで詳しく見る by G-Tools


炊飯器でプルーンジャム


炊飯器でプルーンジャム

炊飯器で簡単にジャムを作ります。

季節の果物!プルーン

プルーンの美味しい季節になりました。

たくさんいただいたので、生で食べきれないものはジャムにしちゃいます

プルーンジャム1

包丁より果物ナイフ

種を取るには包丁よりも小回りのきく果物ナイフを推奨します。

プルーンジャム2

種取りのコツ

種を取る時のちょっとしたコツは、プルーンの溝のような部分に対して垂直に切れ目を入れることです。

ついつい溝に沿って切れ目を入れますが、割った時に種が平べったくなっているので取りにくいです。

プルーンジャム3

立体的に種を出す

切れ目の角度一つで、種が取り出しやすくなります。

プルーンジャム4

炊飯器にドーン

今回は15個ほどのプルーンを使いました。

1個を8つぐらいに切って、炊飯器にドーンと入れます。

プルーンジャム5

砂糖をドーン

ザラメがあったので、今回はこれを利用。

もちろん氷砂糖でもグラニュー糖でもきび砂糖でもオッケーです。

プルーンジャム6

炊飯器の保温機能

炊飯器の保温機能を使って、ただただ放置。

蓋を開けることができれば、開けたままの方が水分が早く飛びます。

8時間ほどじっくり煮詰めました。

プルーンジャム7


ときどき混ぜながら、水分量を調節してみてくださいね。

適当な時に、レモンの果汁を適量入れると程よい酸味になって美味しいですよ。

コンポート状態でよければこのまま、ジャムっぽくしたければ鍋に移して水分を飛ばすようにコトコト煮詰めると出来上がりです。


成功している人は、なぜ神社に行くのか?/八木龍平著/サンマーク出版


成功している人は、なぜ神社に行くのか?

成功している人は、なぜ神社に行くのか?

あの経営者も、あの政治家も、あの武将も知っていた!
日本古来の願いを叶える「システム」


===================
■書籍情報
===================
【書籍名】成功している人は、なぜ神社に行くのか?
【著者名】八木龍平
【出版社】サンマーク出版
【出版日】2016/7/15
【オススメ度】★★★★★
【こんな時に】神社についての不思議なことをスッキリしたいとき
【キーワード】神社、成功、祈り(意詞り)
【頁 数】341ページ
【目 次】
プロローグ 科学者が"商売あがったり"になっても伝えたい「神社の真実」
1章 成功している人は知っていた、神社に仕組まれた秘密の力
2章 知らなきゃもったいない!神さまとご縁が深まる祈り方のルール
3章 世界を動かす見えない仕組み
4章 神社式コミュニケーションで仕事も人間関係もうまくいく
5章 人生を加速させる次元上昇を起こそう
エピローグ 「神社のある日本」という人を幸せにするシステム
 
 
===================
■1分間紹介文(Amazon>商品の説明>内容紹介より)
===================
じつは、神社は日本古来の願いをかなえる「システム」だったのです。
いままで、誰もが知っている「成功者」「天下人」は、そのシステムを活用し、神さまのバックアップをえて、たしかな活躍をしてきました。
 
 
著者の八木龍平さんは、「リュウ博士」として人気のブロガーですが、科学者(英語でPh.D.とよばれる博士)でもあり、さらに霊能力者でもあります。
 
 
そんなリュウ博士が、神社の神さまの正体や願いがかなう「スキマの法則」など、神社の「見えない仕組み」を科学者の視点と霊能者の視点から、わかりやすくおもしろく解説します。
さらに本書では、有名政治家、経営者、武将が実際に参拝していた神社も「日本地図でひとめでわかる! 全国主要『天下取り神社』」としてご紹介します。
 
 
特別な人だけが知っていた「秘密」が、オープンになるときがきました。
神社の神さまは、世の中をよりよくする「成功していく人」を増やすためにいま、大きく動き出しています。
さあ、あなたも世の中をよくする成功者へのお役目を一緒にしていきませんか?
 
===================
■本書のポイント
===================
まず一番めの驚きは、「著者が科学者」であることです。
そして二番めの驚きは、「なんて面白い文章を書く人だ」です。
三番めの驚きは、神社と神さまの本質がスルスルと理解できることです。
 
 
神社について書かれてある本は過去に何冊か読みました。
神社や神道の本は「日本書紀」の解説からスタートして、神社への参拝方法や作法、そのいわれなど様々なことを一応は「知って」はいたのですが、本書は本当に面白く読めて、神社への理解がスッキリするものです。
 
 
統計や分析がお手の物である科学者が紐解く神社や神さまの捉え方が、「何だか分かっているようで分かっていなかった」部分にすんなりと入ってきて、「なるほど」を何回言ったかわからないほど豊富に書かれています。
 
 
身近にありながら、理解しがたい神社の本質、神さまの本質を理解する上で、これほど面白く読める本に出会ったのは初めてで大きな衝撃を受けました。
 
 
「おもしろい」「ためになる」の「本としての2大要素」がたっぷりと入っている本です。
 
 
神社や神道、神さまについての理解を深めると幸福になれると実感しました。
===================
■今回紹介した本
===================

成功している人は、なぜ神社に行くのか?
成功している人は、なぜ神社に行くのか? 八木龍平

サンマーク出版 2016-07-11
売り上げランキング : 18

Amazonで詳しく見る by G-Tools

八木龍平さん、とてもおもしろい一冊をありがとうございます\(^o^)/


食べても食べても太らない法 菊池真由子著/三笠書房


食べても食べても太らない法菊池真由子三笠書房

食べても食べても太らない法
菊池真由子著/三笠書房(知的生きかた文庫)

1章 美味しく食べて、たくさんやせる!
2章 なぜ「食べても食べてもふとrない」のか?
3章 「カロリー」これだけ知っていれば、うまくいく!
4章 読めば読むほど「ラクにやせる」食べ方
5章 「無駄な食欲」がみるみる消える習慣

「食べたい!」でも「太りたくない!」と思っている人はとても多いと思います。

タイトルの通り「食べても食べても太らない法?そんなのあるわけないじゃない!」と思った人は認識不足です。勉強不足です。非科学的です。

なぜならば、本書には40もの「具体的な」方法が書かれてあり、ひとつずつがすぐに納得して実践できるからです。

中でも「面白い!」と思ったのが次の項目です。
・シメにラーメンを食べても太らない方法
・アイスクリームは100円程度の商品がおすすめ!
・居酒屋で「食べても食べても太らない」法
・「食べても太らないスイーツ」第1位はシュークリーム
・「太る家系だから太る」はウソ。本当の理由は?

え?
え?
本当?
と思いますよね。

高級アイスクリームでもなく、激安アイスクリームでもなく、100円程度のアイスクリームがおすすめの理由なんて、読んで面白く、すぐに覚えられ、即実践できるから嬉しいです。

しかも、本書には食品メーカー名やよく知っている有名な食品も掲載されています。
食べたくなったら近所のコンビニでのうまいチョイスができることでしょう。

ダイエット本が世に氾濫していますが、「量より質を見直すだけ!」の無理のない食べ方の工夫が長続きもできて、すごく納得できる内容の本書が決定版ではないでしょうか。

おすすめです。

食べても食べても太らない法: 読んでるうちに「ムダな食欲」が消えていく! (知的生きかた文庫)
食べても食べても太らない法: 読んでるうちに「ムダな食欲」が消えていく! (知的生きかた文庫) 菊池 真由子

三笠書房 2016-06-22
売り上げランキング : 1200

Amazonで詳しく見る by G-Tools


重版出来! 4月12日(火)夜10時よりスタート


「重版出来!」
「じゅうはんしゅったい」と読みます。
 
出版関係の専門用語で
ーーーーーーーーーーーーーーーー
重版(じゅうはん)は、初版と同じ版を使い、同じ判型・装幀にて刷り直すこと。 重刻(じゅうこく)または再版(さいはん)ともいう。「 増刷・重刷」とほぼ同義。 重版が出来上がってその書籍が販売されることを「重版出来」(じゅうはんしゅったい)という。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
という意味だそうです。
 
つまり、
「本が売れてます。もっと作りますよ。」ということですね。
作家さんにとっても出版社さんにとっても嬉しいことです。
 
 
 
4月12日(火)夜10時よりドラマがスタートします。
連続テレビ小説以外はめったにドラマを見ない私ですが、
原作コミックの「重版出来!」のファンなので見逃しませんよ〜!!!
重版出来!
 
 
主人公の黒沢心を演じるのは黒木華(くろきはる)さん。
「天皇の料理番」で、秋山篤蔵の奥さんの敏子役をしたときから気になる女優さんの一人だったのでとっても楽しみです。
 
 
基本的に漫画はKindleで購入しています。
続々と収集される漫画のスペースの関係でKindle派になったのですが、
一度購入したら破れたり手垢がついたりしないのも気に入ってます。
 
 
コミックは7巻まで出ていますが、Kindle版は今月の最終週だそうです。
待ち遠しいなぁ。
 
 
Kindleで読む漫画に慣れてくると、寝床でも楽々読めていいんですよ。
画面の明るさを調節できる機能が素晴らしい!
 
 
私はKindle paperwhiteという機種ですが、
液晶画面ではなく紙のような不思議な手触り。
これが紙の漫画の質感に近いので嬉しいんです(≧∀≦)

Kindle Paperwhite (ニューモデル) Wi-Fi
Kindle Paperwhite (ニューモデル) Wi-Fi
Amazon 2015-06-30
売り上げランキング : 60

Amazonで詳しく見る by G-Tools

どれだけ原作の良さを保ちつつ、面白いドラマになるのか楽しみすぎる(≧∀≦)
 
 
気になる方は、今日中にまとめ読みしてみてはいかがでしょうか (*´∀`*)

重版出来!(1) (ビッグコミックス)
重版出来!(1) (ビッグコミックス) 松田奈緒子

小学館 2013-03-29
売り上げランキング : 863

Amazonで詳しく見る by G-Tools

重版出来!(2) (ビッグコミックス)
重版出来!(2) (ビッグコミックス) 松田奈緒子

小学館 2013-09-30
売り上げランキング : 1461

Amazonで詳しく見る by G-Tools

重版出来!(3) (ビッグコミックス)
重版出来!(3) (ビッグコミックス) 松田奈緒子

小学館 2014-03-28
売り上げランキング : 1226

Amazonで詳しく見る by G-Tools

重版出来!(4) (ビッグコミックス)
重版出来!(4) (ビッグコミックス) 松田奈緒子

小学館 2014-09-30
売り上げランキング : 1476

Amazonで詳しく見る by G-Tools

重版出来!(5) (ビッグコミックス)
重版出来!(5) (ビッグコミックス) 松田奈緒子

小学館 2015-04-10
売り上げランキング : 1625

Amazonで詳しく見る by G-Tools

重版出来!(6) (ビッグコミックス)
重版出来!(6) (ビッグコミックス) 松田奈緒子

小学館 2015-10-09
売り上げランキング : 1059

Amazonで詳しく見る by G-Tools

重版出来!(7) (ビッグコミックス)
重版出来!(7) (ビッグコミックス) 松田奈緒子

小学館 2016-03-30
売り上げランキング : 709

Amazonで詳しく見る by G-Tools